検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座近代日本と漢学 第7巻

出版者 戎光祥出版
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107459737920.4/コウ/7貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
920.4 920.4
漢文学 中国思想 中国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951921983
書誌種別 和図書(一般)
出版者 戎光祥出版
出版年月 2020.4
ページ数 266p
大きさ 21cm
ISBN 4-86403-347-3
分類記号 920.4
分類記号 920.4
書名 講座近代日本と漢学 第7巻
書名ヨミ コウザ キンダイ ニホン ト カンガク
内容紹介 漢学を通時的・多面的に捉えることで、日本の近代化の特色や問題点を探る。第7巻は、漢学と日本語語彙の関係、日本語の文字問題、わが国の漢文訓読など、「漢字」と「日本語」に焦点を定めた論考を収録する。
各巻書名 漢学と日本語
各巻書名著者 佐藤 進/編

(他の紹介)目次 第1部 漢学と語彙(漢語と和語
漢語と外来語
西洋文献の翻訳と漢語
漢文と中国語
漢和辞典略解(明治以降))
第2部 漢学と文字(漢字とカタカナ・ひらがな
日本漢字音
旧字と新字
国語国字問題)
第3部 漢学と訓読(漢文訓読(奈良時代から室町時代まで)
漢文訓読(江戸時代から明治期まで)
漢文と日本語―話し言葉と書き言葉と読み言葉)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 進
 東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了、東京都立大学文学修士。現在、北海道文教大学教授。東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小方 伴子
 東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、二松学舎大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 漢語と和語   10-25
佐藤 進/著
2 漢語と外来語   26-49
戸内 俊介/著
3 西洋文献の翻訳と漢語   50-66
佐藤 進/著
4 漢文と中国語   67-84
小方 伴子/著
5 漢和辞典略解   明治以降   85-112
武田 京/著
6 漢字とカタカナ・ひらがな   114-130
藤田 拓海/著
7 日本漢字音   131-150
中澤 信幸/著
8 旧字と新字   151-171
藤田 拓海/著
9 国語国字問題   172-190
林 謙太郎/著
10 漢文訓読   奈良時代から室町時代まで   192-213
佐藤 道生/著
11 漢文訓読   江戸時代から明治期まで   214-240
佐藤 進/著
12 漢文と日本語   話し言葉と書き言葉と読み言葉   241-262
佐藤 進/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。