検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビリビリ!チョキチョキ!大へんしん!切り紙あそび 4

著者名 こどもくらぶ/編
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 ポプラ社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107446940754/ビリ/4貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

こどもくらぶ
2020
754.9 754.9
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951918491
書誌種別 和図書(一般)
著者名 こどもくらぶ/編
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 ポプラ社
出版年月 2020.4
ページ数 39p
大きさ 25cm
ISBN 4-591-16515-7
分類記号 754.9
分類記号 754.9
書名 ビリビリ!チョキチョキ!大へんしん!切り紙あそび 4
書名ヨミ ビリビリ チョキチョキ ダイヘンシン キリガミアソビ
内容紹介 切り紙の世界を楽しもう! 4は、白い紙から様々な形を切り出す日本の伝統芸能「紙切り」を取り上げ、いろいろな作品のつくり方と楽しみ方を紹介する。見返しに「ハサミ・カッターのつかい方のきほん」付き。
各巻書名 知ってる?でんとう紙切り
各巻書名著者 林家 二楽/著

(他の紹介)目次 1 紙切りについて知ろう!
2 紙切りのとくちょう
3 紙切りのどうぐ
4 A面・B面、どちらも作品!
5 紙切りをやってみよう!
6 かざろう!紙切りふうりん
(他の紹介)著者紹介 林家 二楽
 1967年、埼玉県生まれ。父・二代目紙切り林家正楽のもと、幼少よりハサミと紙に親しんで育つ。1989年、二代目紙切り林家正楽に入門し、1991年7月、師匠とともに寄席の初高座。1993年、親子紙切り教室を開始。1994年、クラシックと紙切りを同時進行させる、「目と耳で楽しめる公演」をはじめる。OHPをつかった「紙切り影絵物語・二楽劇場」を開催するなど、積極的に新しいことに挑戦。2002年、国立演芸場花形演芸大賞銀賞、2005年および2010年、同金賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。