検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イタイイタイ病と戦争 

著者名 向井 嘉之/著
著者名ヨミ ムカイ ヨシユキ
出版者 能登印刷出版部
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106947625493.1/ムカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
493.152 493.152
イタイイタイ病 戦争-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951911357
書誌種別 和図書(一般)
著者名 向井 嘉之/著
著者名ヨミ ムカイ ヨシユキ
出版者 能登印刷出版部
出版年月 2020.2
ページ数 257p
大きさ 21cm
ISBN 4-89010-765-0
分類記号 493.152
分類記号 493.152
書名 イタイイタイ病と戦争 
書名ヨミ イタイイタイビョウ ト センソウ
副書名 戦後七五年忘れてはならないこと
副書名ヨミ センゴ ナナジュウゴネン ワスレテワ ナラナイ コト
内容紹介 イタイイタイ病の被害地域の農民にとって、日本の近代とは何であったのか。カドミウムの犠牲となり苦しみ続けた神通川流域の農民たちが、戦争によって苛酷無残な日々を送らざるを得なかったその歴史を検証する。
著者紹介 1943年東京生まれ。同志社大学文学部英文科卒。ジャーナリスト。イタイイタイ病を語り継ぐ会代表運営委員。とやまNPO研究会代表。著書に「いのちを問う」など。

(他の紹介)目次 第1章 明治近代国家と神岡鉱山―日清・日露戦争とイタイイタイ病
第2章 亜鉛も国家なり―第一次世界大戦とイタイイタイ病
第3章 国策と棄民の連鎖―日中戦争とイタイイタイ病
第4章 戦時大乱掘と未熟練鉱員大動員―太平洋戦争とイタイイタイ病
第5章 戦後復興、人間被害明らかに―朝鮮戦争・ベトナム戦争とイタイイタイ病
第6章 戦後七五年―今、何が問われているのか


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。