検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アサーティブネス 

著者名 堀田 美保/著
著者名ヨミ ホッタ ミホ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107403271361.4/ホッ/貸閲複可団体貸出 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951872931
書誌種別 和図書(一般)
著者名 堀田 美保/著
著者名ヨミ ホッタ ミホ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2019.10
ページ数 11,150p
大きさ 21cm
ISBN 4-7795-1395-4
分類記号 361.454
分類記号 361.454
書名 アサーティブネス 
書名ヨミ アサーティブネス
副書名 その実践に役立つ心理学
副書名ヨミ ソノ ジッセン ニ ヤクダツ シンリガク
内容紹介 嫌な気持ちや気になる問題など、言いづらいことを呑み込むことなく率直に伝える考え方と技法「アサーティブネス」。アサーティブネスのポイントを紹介しながら、それらに関する心理学的研究からの知識や理論を説明する。
著者紹介 Carleton University.Psychology,Ph.D.。近畿大学総合社会学部教授。アサーティブジャパン認定講師。共編書に「現代文化スタディーズ」など。

(他の紹介)目次 第1章 アサーティブであること(日常的に見られるコミュニケーションタイプ
アサーティブなコミュニケーションのスタンス)
第2章 アサーティブネスの生い立ちと心理学的ルーツ(アサーティブネスの生い立ち
アサーティブネスのルーツ)
第3章 自分の感情と向き合う(アサーティブネスにおける感情との向き合い方のポイント
アサーティブに感情と向き合ううえで、役立つ心理学の話)
第4章 自分の想いを伝える(アサーティブネスにおける想いの伝え方のポイント
アサーティブに自分の想いを伝えるうえで、役立つ心理学の話)
第5章 自分への“批判”を扱う(アサーティブネスにおける“批判”の扱い方のポイント
アサーティブに“批判”を扱ううえで、役立つ心理学の話)
(他の紹介)著者紹介 堀田 美保
 近畿大学総合社会学部教授。Carleton University.Psychology,Ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。