検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イメージで読み解くフランス文学 (水声文庫)

著者名 村田 京子/著
著者名ヨミ ムラタ キョウコ
出版者 水声社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107867418950.26/ムラ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
950.26 950.26
フランス文学-歴史 女性(文学上) 性差

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951861838
書誌種別 和図書(一般)
著者名 村田 京子/著
著者名ヨミ ムラタ キョウコ
出版者 水声社
出版年月 2019.8
ページ数 288p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-8010-0443-6
分類記号 950.26
分類記号 950.26
書名 イメージで読み解くフランス文学 (水声文庫)
書名ヨミ イメージ デ ヨミトク フランス ブンガク
副書名 近代小説とジェンダー
副書名ヨミ キンダイ ショウセツ ト ジェンダー
内容紹介 女/男らしさとは何か? ギリシアの彫像や絵画のイメージから、スタール夫人やバルザック、ゾラなど19世紀フランス文学作品に現れる逸脱者としての男と女を読み解き、近代におけるジェンダーの規範を照射する。
著者紹介 京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。大阪府立大学人間社会システム科学研究科教授。文学博士(パリ第7大学)。著書に「女がペンを執る時」「娼婦の肖像」など。
叢書名 水声文庫

(他の紹介)内容紹介 ギリシアの彫像や、ダヴィッド、ドラクロワ、マネ、モローらの絵画のイメージから文学作品を読み解くことで、近代におけるジェンダー規範を照射する。“女/男らしさ”とは何か?
(他の紹介)目次 第1章 天才的な女性詩人の悲劇―スタール夫人『コリンヌ』(女の登場人物のポルトレ
造形芸術の象徴的意味
コリンヌのギャラリー)
第2章 「宿命の女」像―バルザック『砂漠の情熱』から『従妹ベット』まで(「宿命の女」と絵画
「宿命の女」のアレゴリー―女豹ミニョンヌ
『姉妹ペット』における「宿命の女」像)
第3章 危険な「ヴィーナス」―ゾラ『ナナ』(「金髪のヴィーナス」
ナナの獣性
マネによる「夏の娼婦」像とナナ
空間を浸蝕するナナ)
第4章 モードの女王―ゾラ『獲物の分け前』(「パリ人形」としてのルネ
ルネとウジェニー皇后
「操り人形」としてのルネ
部屋と女の衣装、裸体)
第5章 「男らしさ」と両性具有(「男らしさ」の定義
ロマン主義文学における両性具有的存在
一九世紀後半の文学における両性具有的存在)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。