検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

余命3年社長の夢 

著者名 小澤 輝真/著
著者名ヨミ オザワ テルマサ
出版者 あさ出版
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107374308326.5/オザ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
326.56 326.56
小澤 輝真 更生保護 北洋建設株式会社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951851918
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小澤 輝真/著
著者名ヨミ オザワ テルマサ
出版者 あさ出版
出版年月 2019.7
ページ数 172p
大きさ 19cm
ISBN 4-86667-151-2
分類記号 326.56
分類記号 326.56
書名 余命3年社長の夢 
書名ヨミ ヨメイ サンネン シャチョウ ノ ユメ
副書名 「見えない橋」から「見える橋」へ
副書名ヨミ ミエナイ ハシ カラ ミエル ハシ エ
内容紹介 もしも余命をつげられたら、どんなことをしておきたいですか-。難病で余命宣告を受けたのちも、元受刑者の就労を支援する活動を続けている著者が、働くことと生きること、人を信じることなどについて綴る。
著者紹介 1974年北海道生まれ。放送大学大学院修士課程修了。北洋建設株式会社代表取締役社長。東久邇宮文化褒賞などを受賞。

(他の紹介)内容紹介 もしも余命をつげられたらどんなことをしておきたいですか。元受刑者を雇用し続けるわけ。働くことと生きること。そして、人を信じることについて。
(他の紹介)目次 第1章 余命宣告(宿命
告白に要した1か月 ほか)
第2章 経営者になる(残された1億の借金
深夜の特訓 ほか)
第3章 仕事と再犯(人は仕事があれば再犯しない
ボランティア活動ではない ほか)
第4章 霞が関(職親プロジェクトへの参加
遠い会社だから働きたい ほか)
第5章 大切なもの(残された時間
長男の入社、しかし ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。