検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズ戦争 語りつごう沖縄 4

著者名 安斎 育郎/文 監修
著者名ヨミ アンザイ イクロウ
出版者 新日本出版社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107342024219/アン/4貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安斎 育郎 普天間 朝佳
2019
219.9 219.906
沖縄県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951829414
書誌種別 和図書(一般)
著者名 安斎 育郎/文 監修   普天間 朝佳/文 監修
著者名ヨミ アンザイ イクロウ フテンマ チョウケイ
出版者 新日本出版社
出版年月 2019.4
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-406-06328-9
分類記号 219.9
分類記号 219.906
書名 シリーズ戦争 語りつごう沖縄 4
書名ヨミ シリーズ センソウ カタリツゴウ オキナワ
内容紹介 日本の一番南にある沖縄県。ほかの県とはちがう波乱に満ちた歴史がある沖縄の「むかし」「いま」「これから」について考える。4は、米軍関係の事故や事件など基地問題にゆれる沖縄の現実を、豊富な写真とともに紹介する。
著者紹介 1940年東京都生まれ。立命館大学国際平和ミュージアム名誉館長、安斎科学・平和事務所所長。
各巻書名 基地問題にゆれる島

(他の紹介)目次 日本の米軍基地
銃剣とブルドーザーによる米軍基地建設
どんどん増えた沖縄の米軍基地
ベトナム戦争と沖縄の米軍基地
沖縄県の経済と米軍基地
基地の騒音に悩まされる沖縄の人びと
米軍による主な事件・事故
知るとつらいこと、悲しいことを知ることの意味
なぜ沖縄では米軍の事故や犯罪が多いのか?
対立する沖縄県民の民意と国の政策
(他の紹介)著者紹介 安斎 育郎
 1940年、東京生まれ。東京大学工学部卒、工学博士。東京大学助手、立命館大学教授を経て、国際平和ミュージアム名誉館長。「安斎科学・平和事務所」所長。平和のための博物館国際ネットワーク代表。文化情報事業功労者記章(ベトナム)、日本平和学会第4回平和賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
普天間 朝佳
 1959年沖縄県生まれ。琉球大学法文学部卒。ひめゆり平和祈念資料館学芸課長、副館長を経て、2018年4月より、初めての戦後生まれの館長となる。非体験者の視点から展示会を企画・開催。2000年以降、元ひめゆり学徒とともに、戦争体験を伝える活動を体験者から非体験者へ引き継ぐ「次世代プロジェクト」に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。