検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

逸脱の文化史 

著者名 小倉 孝誠/著
著者名ヨミ オグラ コウセイ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107347940367.2/オグ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小倉 孝誠
2019
女性-歴史 男性-歴史 フランス-歴史-19世紀 フランス文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951829287
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小倉 孝誠/著
著者名ヨミ オグラ コウセイ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2019.4
ページ数 223,18p
大きさ 20cm
ISBN 4-7664-2592-5
分類記号 367.235
分類記号 367.235
書名 逸脱の文化史 
書名ヨミ イツダツ ノ ブンカシ
副書名 近代の<女らしさ>と<男らしさ>
副書名ヨミ キンダイ ノ オンナラシサ ト オトコラシサ
内容紹介 近代フランスの社会は、男女の身体、情動、欲望をめぐってどのような規範を課し、逸脱はどのように表象されたのか? 小説、自伝、日記、医学書、性科学の啓蒙書などの言説をつうじて読み解く。
著者紹介 1956年生まれ。パリ・ソルボンヌ大学文学博士。慶應義塾大学文学部教授。専門は近代フランスの文学と文化史。著書に「写真家ナダール」「革命と反動の図像学」など。

(他の紹介)内容紹介 身体の逸脱、性の逸脱、精神の逸脱、法からの逸脱、宗教からの逸脱…逸脱にはさまざまな形が存在する。規範があるから逸脱があり、規範がなければ逸脱も存在しない。逆に逸脱の多様性は、社会を規定する明示的、あるいは暗黙の規範を浮き彫りにする。近代フランスの社会は、男女の身体、情動、欲望をめぐってどのような規範を課し、逸脱はどのように表象されたのか?小説、自伝、日記、医学書、性科学の啓蒙書などの言説をつうじて読み解いていく。
(他の紹介)目次 第1部 女たち(若い娘たちの表象―魂から身体へ
感応遺伝という神話
逸脱した女たち)
第2部 男たち(独身者の肖像
倒錯の性科学
フェティシズムの誘惑
変質論の系譜)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。