検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世の阿蘇社と阿蘇氏 (戎光祥選書ソレイユ)

著者名 柳田 快明/著
著者名ヨミ ヤナギダ ヨシアキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107712366288.3/ヤナ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
288.3 288.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951816891
書誌種別 和図書(一般)
著者名 柳田 快明/著
著者名ヨミ ヤナギダ ヨシアキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2019.3
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-86403-312-1
分類記号 288.3
分類記号 288.3
書名 中世の阿蘇社と阿蘇氏 (戎光祥選書ソレイユ)
書名ヨミ チュウセイ ノ アソシャ ト アソ シ
副書名 謎多き大宮司一族
副書名ヨミ ナゾ オオキ ダイグウジ イチゾク
内容紹介 武家となり、戦乱の中で分裂をくり返すも、中世を駆け抜けた九州の名族、阿蘇氏。拠点は阿蘇社から離れ、祭祀に携わらないにもかかわらず、なぜ最高権力者であり続けたのか。史料を分析し、支配を可能にしたメカニズムに迫る。
著者紹介 1951年生まれ。熊本大学大学院文学研究科修了。熊本中世史研究会代表。
叢書名 戎光祥選書ソレイユ

(他の紹介)内容紹介 なぜ最高権力者であり続けたのか?武家となり、戦乱のなかで分裂をくりかえすも、中世を駆け抜けた九州を代表する名族。祭祀に携わらないにもかかわらず、支配を可能にしたメカニズムとは!?
(他の紹介)目次 第1部 阿蘇社の成立と躍動する大宮司(中世の阿蘇社と阿蘇大宮司の成り立ち
中世前期の大宮司の動向)
第2部 大宮司家の分裂と南北朝内乱(功罪あわせもった十四世紀内乱
阿蘇氏と内乱の展開
内乱後期、二人の大宮司 ほか)
第3部 動乱の戦国時代と阿蘇(両大宮司家の統一とその実態
ふたたびの分裂と阿蘇家大乱
中世大宮司制の終焉)
(他の紹介)著者紹介 柳田 快明
 1951年生まれ。熊本大学大学院文学研究科修了。元熊本市立必由館高等学校教諭。現在、熊本中世史研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。