検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和食と日本酒 (和食文化ブックレット)

著者名 増田 徳兵衞/著
著者名ヨミ マスダ トクベエ
出版者 思文閣出版
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107301202383.8/マス/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
383.885 383.885
清酒 料理(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951797764
書誌種別 和図書(一般)
著者名 増田 徳兵衞/著   和食文化国民会議/監修
著者名ヨミ マスダ トクベエ ワショク ブンカ コクミン カイギ
出版者 思文閣出版
出版年月 2018.11
ページ数 87p
大きさ 21cm
ISBN 4-7842-1950-6
分類記号 383.885
分類記号 383.885
書名 和食と日本酒 (和食文化ブックレット)
書名ヨミ ワショク ト ニホンシュ
内容紹介 和食とともに日本を代表する民俗酒である日本酒。日本酒の地域性、日本酒製造の工程、料理と酒の組み合わせ、日本酒の楽しみ方や効用を、京都・伏見の増田徳兵衞商店蔵元がわかりやすく解説する。
叢書名 和食文化ブックレット

(他の紹介)内容紹介 和食は「自然の尊重」という精神にもとづき新鮮で多彩な食材に恵まれ四季おりおりの自然の美にいろどられる日本列島に誕生しました。からだとこころの健康をたもち家族や地域の絆となる日本人がつくりあげた食文化です。
(他の紹介)目次 1 自然が育む日本酒の文化
2 日本酒造り
3 和食と日本酒
4 日本酒を楽しむ
5 日本酒の効用
6 現代の酒蔵―月の桂を例に
(他の紹介)著者紹介 増田 徳兵衞
 1955年生。京都産業大学経済学部経済学科卒業。日本酒造組合中央会監事、伏見酒造組合理事長、一般社団法人全日本食学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。