検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アルフィーとせかいのむこうがわ 

著者名 チャールズ・キーピング/作
著者名ヨミ チャールズ キーピング
出版者 ロクリン社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107279788E/アル/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

チャールズ・キーピング ふしみ みさを
2018
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951778473
書誌種別 和図書(一般)
著者名 チャールズ・キーピング/作   ふしみ みさを/訳
著者名ヨミ チャールズ キーピング フシミ ミサオ
出版者 ロクリン社
出版年月 2018.10
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 21×28cm
ISBN 4-907542-62-7
分類記号 E
分類記号 E
書名 アルフィーとせかいのむこうがわ 
書名ヨミ アルフィー ト セカイ ノ ムコウガワ
内容紹介 テムズ川の砂糖工場の裏に住む少年アルフィーは、バンティおじさんが船乗りだった頃に見た「せかいのむこうがわ」の話を聞くのが大好きで…。幻想的なロンドンの風景を、少年の視点で描く。
著者紹介 1924年ロンドン生まれ。リーゼントストリート工芸学校でリトグラフ、エッチングを学ぶ。「チャーリーとシャーロットときんいろのカナリア」でケイト・グリーナウェイ賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 テムズ川の砂糖工場の裏に住む少年アルフィー。毎週金曜日に、近所の通りにやってくるバンティおじさん。アルフィーは、バンティが船乗りだった頃に見た「せかいのむこうがわ」の話を聞くのが大好きでした。ある夕暮れ、迷子になったアルフィーは、霧の中で色とりどりの光を放つ大きな船を見つけます。「せかいのむこうがわ」に行こうと決心したアルフィーは、雑踏に紛れ、その船に乗りこみました。町の片隅や路上の人々をテーマに、唯一無二の表現スタイルで数多くの名作を遺したチャールズ・キーピング。本書は、幼想的なロンドンの風景を、少年の視点で描いたキーピングならではの逸品です。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。