検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「学び合う教室文化」をすべての教室に 

著者名 古屋 和久/著
著者名ヨミ フルヤ カズヒサ
出版者 世織書房
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107635245375.1/フル/貸閲複可在庫 県人著作
2 0107635740375.1/フル/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
375.1 375.1
学習指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951774903
書誌種別 和図書(一般)
著者名 古屋 和久/著
著者名ヨミ フルヤ カズヒサ
出版者 世織書房
出版年月 2018.9
ページ数 8,177p
大きさ 19cm
ISBN 4-86686-003-9
分類記号 375.1
分類記号 375.1
書名 「学び合う教室文化」をすべての教室に 
書名ヨミ マナビアウ キョウシツ ブンカ オ スベテ ノ キョウシツ ニ
副書名 子どもたちと共に創る教室文化
副書名ヨミ コドモタチ ト トモ ニ ツクル キョウシツ ブンカ
内容紹介 いつも弾むように学び合い、アクティブな聴き合う関わりが探究と協同を生み出し、わからなさの共有が深い思考を活性化する。「学び合う教室文化」のヴィジョンとその育て方を、実践に基づいて紹介する。

(他の紹介)目次 序 教室文化のビジョン、「学び合う教室文化」とは何か
第1章 話の「聴き方」を育てる
第2章 グループの「学び合い」をどう育てるか―グループになって何を学ばせるのか
第3章 「学び合う教室文化」を支える実践―教室の日常的な実践から
第4章 子どもたちと共に創る教室文化―消費者から生産者へ
あとがき 「学び合う教室文化」づくりに取り組む実践者として


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。