検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

筒井康隆、自作を語る 

著者名 筒井 康隆/著
著者名ヨミ ツツイ ヤスタカ
出版者 早川書房
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107260366910.268/ツツ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

筒井 康隆 日下 三蔵
2018
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951774102
書誌種別 和図書(一般)
著者名 筒井 康隆/著   日下 三蔵/編
著者名ヨミ ツツイ ヤスタカ クサカ サンゾウ
出版者 早川書房
出版年月 2018.9
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-15-209798-9
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 筒井康隆、自作を語る 
書名ヨミ ツツイ ヤスタカ ジサク オ カタル
内容紹介 日本SF黎明期におけるデビュー、日本SF大賞の創設、断筆宣言、最後の長篇…。半世紀を超えるそのキャリアを、筒井康隆自身が語る。『SFマガジン』連載のインタビューのほか、自選短篇集の解題と全著作リストを収録。
著者紹介 作家。著書に「東海道戦争」「時をかける少女」など。

(他の紹介)内容紹介 日本SF黎明期におけるSF同人誌“NULL”の創刊、短篇「お助け」での商業デビュー。“浸透と拡散の時代”を経て“日本SFベスト集成”の編纂や日本SF大賞の創設、エンタメ小説黄金期における大活躍と、断筆宣言。そして日本文学界の大家となって「最後の長篇」『モナドの領域』執筆に至るまで―半世紀を超えるそのキャリアを、筒井康隆自身が語る。“SFマガジン”に連載された「Live Wire」主催のロング・インタビュー採録に、自選短篇集の解題と全著作リストを収録。
(他の紹介)目次 第1部 筒井康隆、自作を語る(日本SFの幼年期を語ろう
『欠陥大百科』『発作的作品群』の時代
『虚人たち』『虚航船団』の時代
“筒井康隆コレクション”完結記念)
第2部 自選短篇集 自作解題(ドタバタ篇 自作解題
ショート・ショート篇 自作解題
パロディ篇 自作解題
ロマンチック篇 自作解題
ブラック・ユーモア“未来”篇 自作解題 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。