検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

先住民アイヌはどんな歴史を歩んできたか (歴史総合パートナーズ)

著者名 坂田 美奈子/著
著者名ヨミ サカタ ミナコ
出版者 清水書院
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107263444316.8/サカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
316.81 316.81
アイヌ-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951764292
書誌種別 和図書(一般)
著者名 坂田 美奈子/著
著者名ヨミ サカタ ミナコ
出版者 清水書院
出版年月 2018.8
ページ数 100p
大きさ 21cm
ISBN 4-389-50088-7
分類記号 316.81
分類記号 316.81
書名 先住民アイヌはどんな歴史を歩んできたか (歴史総合パートナーズ)
書名ヨミ センジュウミン アイヌ ワ ドンナ レキシ オ アユンデ キタカ
内容紹介 北海道はいつから日本領になったのか。近代の日本はアイヌにどんな政策をとったのか。アイヌは自分たちの歴史をどう見たのか。アイヌの存在や、アイヌについての問題が見えづらくなった理由を、歴史を遡って紐解く。
著者紹介 1969年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程学位取得修了。博士(学術)。苫小牧駒澤大学准教授。専攻はエスノヒストリー、先住民史研究等。著書に「アイヌ口承文学の認識論」。
叢書名 歴史総合パートナーズ

(他の紹介)目次 はじめに あなたの身近にアイヌはいますか?
1 北海道はいつから日本領になったのだろうか(江戸幕府は蝦夷地をどう見ていたか
蝦夷地の「幕領化」とは何か
蝦夷地でのアイヌと和人の関係はどんなものだったのか)
2 近代の日本はアイヌにどんな政策をとったのだろうか(幕末に起きた変化とは?:第二次幕領期
アイヌ・モシリはどこへ…:明治政府の政策
アイヌを日本国民にするとはどういうこと?
移転・集住化政策は何をもたらしたのか
この土地はだれものもの?
狩りも漁も不自由に:生活はどのように変わったか
旧土人保護法の何が問題か)
3 アイヌ自身による近代化(同化か、文化変容か
アイヌは自分たちの歴史をどう見たのか
アイヌは「言葉」にどう向き合ったか
血統とアイヌ:民族とは何だろう?
アイヌ・アイデンティティの発明)
(他の紹介)著者紹介 坂田 美奈子
 1969年生。東京大学大学院総合文化研究科博士課程学位取得修了(博士(学術))。現在、苫小牧駒澤大学准教授。専攻はエスノヒストリー、先住民史研究、北海道史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。