検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パクチーとアジア飯 

著者名 阿古 真理/著
著者名ヨミ アコ マリ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107261216383.8/アコ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
383.81 383.81
食生活 料理(アジア) ハーブ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951761458
書誌種別 和図書(一般)
著者名 阿古 真理/著
著者名ヨミ アコ マリ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.8
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005105-0
分類記号 383.81
分類記号 383.81
書名 パクチーとアジア飯 
書名ヨミ パクチー ト アジアメシ
内容紹介 「Hanako」「dancyu」など、時代を映しだしてきた雑誌や、アジアを舞台にした映画、小説を読み解き、日本にアジア飯を広めた移民社会と日本人に丹念に取材。日本人を虜にしたパクチーとアジア飯の魅力の謎に迫る。
著者紹介 1968年兵庫県生まれ。神戸女学院大学卒業。作家・生活史研究家。食や暮らし、女性の生き方などをテーマに執筆。著書に「昭和育ちのおいしい記憶」など。

(他の紹介)内容紹介 好き嫌いがキッパリ分かれるパクチーの爆発的なブームとともに、いま日本には第二のアジア飯ブームが到来している。ガパオ、パッタイ、カオマンガイ…。いつから日本人はこれほどまでにスパイスとハーブの香りの虜になったのか。『Hanako』『きょうの料理』『オレンジページ』『dancyu』など時代を鮮やかに映しだしてきた雑誌や、アジアを舞台にした映画、小説を読み解き、日本にアジア飯を広めた移民社会と日本人に丹念に取材しながら、日本人を虜にしたパクチーとアジア飯の魅力の謎に迫る。のびゆくアジア、どこか懐かしいアジアを愛し、旅し、食べ歩いているすべてのニッポンの女子に贈る。アジア飯の魅惑の源泉をさぐる一冊。
(他の紹介)目次 第1章 パクチーは好きですか?(パクチーブームとは何だったのか
ブームを支える人々
パクチー、コリアンダー、香菜)
第2章 トムヤンクン、ガパオ、生春巻き(『Hanako』の「エスニック」料理
スパイスの土地、アジア
病みつきになる!?タイ料理
あこがれのベトナム料理)
第3章 隣のインド人(インド人たちの食文化
日本のカレーライス
インド人移民の物語
『dancyu』のカレー特集
大阪スパイスカレーが示す未来)
第4章 旅と移民とアジア飯(近くなったアジア
『深夜特急』のアジア飯)
第5章 元祖アジア飯(中国から来た食文化
ソウルフードになったラーメン
『きょうの料理』の中国料理)
(他の紹介)著者紹介 阿古 真理
 1968(昭和43)年兵庫県生まれ。作家・生活史研究家。神戸女学院大学卒業。食や暮らし、女性の生き方などをテーマに執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。