検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸近世暦 

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107253676449.8/エド/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日外アソシエーツ株式会社
2018
449.81 449.81

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951753482
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2018.7
ページ数 595p
大きさ 21cm
ISBN 4-8169-2732-4
分類記号 449.81
分類記号 449.81
書名 江戸近世暦 
書名ヨミ エド キンセイレキ
副書名 和暦・西暦・七曜・干支・十二直・納音・二十八(七)宿・二十四節気・雑節
副書名ヨミ ワレキ セイレキ シチヨウ エト ジュウニチョク ナッチン ニジュウハチ ナナシュク ニジュウシセッキ ザッセツ
内容紹介 西欧でグレゴリオ暦が採用された天正10年(1582)から、日本で太陰太陽暦が使われた最後の年である明治5年(1872)まで、和暦とグレゴリオ暦(西暦)が1日ずつ対照できる暦表。七曜などの基本的な暦注等も掲載。

(他の紹介)内容紹介 天正10年(1582)から明治5年(1872)まで291年間106,253日の暦表。日本で本能寺の変が起き、西欧でグレゴリオ暦が採用された年から、明治政府により太陰太陽暦(天保暦)が廃止される直前まで、和暦と西暦を1日1日対照。七曜・干支・十二直・納音・星宿・節気・雑節など基本的な暦注を再現したほか、没日・滅日・日食予報日・月食予報日も記載。
(他の紹介)目次 天正10年(1582〜1583)
文禄元年(天正20年)(1592〜1593)
慶長元年(文禄5年)(1596〜1597)
元和元年(慶長20年)(1615〜1616)
寛永元年(元和10年)(1624〜1625)
正保元年(寛永21年)(1644〜1645)
慶安元年(正保5年)(1648〜1649)
承応元年(慶安5年)(1652〜1653)
明暦元年(承応4年)(1655〜1656)
万治元年(明暦4年)(1658〜1659)〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。