検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なやみと〜る 1

出版者 岩崎書店
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107236010159/ナヤ/1貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
159.5 159.5
身上相談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951695709
書誌種別 和図書(一般)
出版者 岩崎書店
出版年月 2018.1
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-265-08601-6
分類記号 159.5
分類記号 159.5
書名 なやみと〜る 1
書名ヨミ ナヤミトール
副書名 <ききめ>おなやみ解決・はげまし
副書名ヨミ キキメ オナヤミ カイケツ ハゲマシ
内容紹介 友だち関係のよくあるなやみから、めずらしいなやみまで、解決のヒントを紹介。ナビゲーターの「もじもじちゃん」と一緒に、主人公が困難を乗り越えていく漫画+アドバイスの形式で楽しく読める。
各巻書名 友だち関係のなやみ
各巻書名著者 北川 雄一/監修

(他の紹介)内容紹介 この本では、友達関係でなやんだことのある先輩たちや、学校の先生とたくさん話し合って、よくあるなやみからめずらしいなやみまで、その解決のヒントを集めました!ナビゲーターの「もじもじちゃん」といっしょに、ひとつひとつ、困難をのりこえていく主人公、「ますみん」と「ひろくん」の成長を見ながら、学校生活のヒントを見つけてもらえたらうれしいです!
(他の紹介)目次 第1章 友達になるきっかけをつくろう(友達づくりの基本は、あいさつ!
あいさつができたら、話しかけてみよう ほか)
第2章 友達のつくり方って?(オープニングまんが なかよくなるには、どうすればいいの?
会話の基本って、何? ほか)
第3章 友達トラブル・おなやみアレコレ(オープニングまんが みんな、なやみをかかえてる!
どのなかよしグループにも入れない ほか)
第4章 友達とのつきあいで大切なこと(オープニングまんが 友達がうらやましくてしかたがない
自分の気持ちをうまく伝えるには? ほか)
第5章 先輩たちからのメッセージ(オープニングまんが 先輩たちが、あのころをふりかえると…
ザ・実録その1 小学校のときの親友は、大人になっても親友! ほか)
(他の紹介)著者紹介 北川 雄一
 1980年生まれ。日本体育大学体育学部卒。江戸川区立上小岩第二小学校、主任教諭。大学在学中から野外教育、冒険教育、ファシリテーション等を学び、それらを生かしたクラスづくり、授業づくりに力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梶塚 美帆
 1986年宮城県生まれ。編集者、ライター。子ども向け書籍専門の編集プロダクションに勤務し、絵本や児童書の企画・制作を担当。約40冊を手掛ける。ウェブ媒体や子供向けの書籍を中心に、執筆や編集をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
つぼい ひろき
 1976年東京都生まれ。成蹊大学法学部卒業。大学在学中にはプロボクサーとしてリングに上がる。卒業後、共同印刷入社。渋谷アートスクールに入学しイラストを学ぶ。その後、共同印刷を退社、フリーのイラストレーターとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。