検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名画で読み解くイギリス王家12の物語 (光文社新書)

著者名 中野 京子/著
著者名ヨミ ナカノ キョウコ
出版者 光文社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107168734288.49/ナカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 京子
2017
王室 イギリス-歴史-近代 絵画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951667005
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中野 京子/著
著者名ヨミ ナカノ キョウコ
出版者 光文社
出版年月 2017.10
ページ数 203p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-04313-1
分類記号 288.4933
分類記号 288.4933
書名 名画で読み解くイギリス王家12の物語 (光文社新書)
書名ヨミ メイガ デ ヨミトク イギリス オウケ ジュウニ ノ モノガタリ
内容紹介 王家が転変する度に途轍もない人物が生まれ、ドラマが生まれるのが英国史の面白さ。イギリス王室の三王朝、テューダー家、ステュアート家、ハノーヴァー家とその変名の王家について、それぞれ名画にからめた歴史物語を繙く。
著者紹介 北海道生まれ。作家・ドイツ文学者。著書に「名画で読み解くハプスブルク家12の物語」「名画で読み解くブルボン王朝12の物語」など。
叢書名 光文社新書

(他の紹介)目次 第1部 テューダー家(ハンス・ホルバイン『大使たち』
アントニス・モル『メアリ一世像』
アイザック・オリヴァー『エリザベス一世の虹の肖像画』)
第2部 ステュアート家(ジョン・ギルバート『ジェイムズ王の前のガイ・フォークス』
ポール・ドラローシュ『チャールズ一世の遺体を見るクロムウェル』
ジョン・マイケル・ライト『チャールズ二世』)
第3部 ハノーヴァー家(ウィリアム・ホガース『南海泡沫事件』
ウィリアム・ビーチー『ジョージ三世』
ウィリアム・ターナー『奴隷船』
フランツ・ヴィンターハルター『ヴィクトリアの家族』
フランツ・ヴィンターハルター『エドワード王子』
ジョン・ラヴェリ『バッキンガム宮殿のロイヤルファミリー』)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。