検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古事記 (とんぼの本)

著者名 梅原 猛/著
著者名ヨミ ウメハラ タケシ
出版者 新潮社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107157034913.2/コジ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅原 猛 上田 正昭 三浦 佑之 上野 誠
2017
913.2 913.2
古事記 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951659779
書誌種別 和図書(一般)
著者名 梅原 猛/著   上田 正昭/著   三浦 佑之/著   上野 誠/著
著者名ヨミ ウメハラ タケシ ウエダ マサアキ ミウラ スケユキ ウエノ マコト
出版者 新潮社
出版年月 2017.9
ページ数 123p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-602277-7
分類記号 913.2
分類記号 913.2
書名 古事記 (とんぼの本)
書名ヨミ コジキ
副書名 日本の原風景を求めて
副書名ヨミ ニホン ノ ゲンフウケイ オ モトメテ
内容紹介 地上に強大な国を築いた出雲、神々が降り立った日向…。「古事記」の世界を、その舞台とともにビジュアルに案内。泰斗による対談や、国文学者2人による紀行、イラストすごろくも収録する。『芸術新潮』掲載を再編集し書籍化。
著者紹介 1925年宮城県生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。哲学者。国際日本文化研究センター顧問。
叢書名 とんぼの本

(他の紹介)内容紹介 地上に強大な国を築いた出雲、神々が降り立った日向、神武東征の輝かしき終着点である大和―。編纂されて1300年、現存する日本最古の歴史書『古事記』のふるさとを訪ねて見えてきたのは、いにしえより続く、美しき日本の姿でした。泰斗による対談や、国文学者2人による紀行、イラストすごろくも収録。知っているようで知らなかった『古事記』の世界を、その舞台とともに、分かりやすく案内します。
(他の紹介)目次 対談 古事記こそ日本文化の原像―梅原猛×上田正昭
超速読 ユルわかり古事記
グラフ 古事記の風景(日本創世の舞台
出雲の繁栄の果てに
日向に天降る神々
ヤマト王権の光と影
見えてきた都のかたち)
紀行 ヤマト古事記あるき
最新研究 いま改めて古事記を問い直す
神話のふるさとマップ
特大ふろく 神武東征すごろく 五月女ケイ子のレッツ!!東征


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。