検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くらべる値段 

著者名 おかべ たかし/文
著者名ヨミ オカベ タカシ
出版者 東京書籍
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107143661675.1/オカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
675.1 675.1
商品 価格

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951645927
書誌種別 和図書(一般)
著者名 おかべ たかし/文   山出 高士/写真
著者名ヨミ オカベ タカシ ヤマデ タカシ
出版者 東京書籍
出版年月 2017.8
ページ数 175p
大きさ 15×20cm
ISBN 4-487-81058-1
分類記号 675.1
分類記号 675.1
書名 くらべる値段 
書名ヨミ クラベル ネダン
内容紹介 誰もが気になる「値段」の謎を徹底調査! ¥270と¥1000の海苔、¥9000と¥20000の包丁など、同じ品目でありながら値段が異なる2品を比較し、写真とともに、その違いがどこにあるかを解説する。
著者紹介 1972年京都府生まれ。早稲田大学第一文学部卒。出版社勤務後、著述家・編集者として活動。著書に「くらべる東西」「目でみることば」など。

(他の紹介)内容紹介 ¥270と¥1,000の「海苔」、¥500と¥2,000の「コーヒー豆」、¥9,000と¥20,000の「包丁」などなど、安いと高いは何が違う?「バナナ」「椎茸」から「サッカーボール」「胡蝶蘭」まで、34の値段の違いを写真に撮った!
(他の紹介)目次 1 あ行/か行(うな重
羽毛ふとん
おろし金 ほか)
2 さ行/た行(財布
サッカーボール
椎茸 ほか)
3 な行/は行/ま行(海苔
バナナ
花火 ほか)
(他の紹介)著者紹介 おかべ たかし
 岡部敬史。1972年京都府生まれ。早稲田大学第一文学部卒。出版社勤務後、著述家・編集者として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山出 高士
 1970年三重県生まれ。梅田雅揚氏に師事後、1995年よりフリーランスカメラマン。2007年より小さなスタジオ「ガマスタ」を構え活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。