検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

竹とんぼ (詩の絵本)

著者名 金子 みすゞ/詩
著者名ヨミ カネコ ミスズ
出版者 岩崎書店
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107086324E/タケ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子 みすゞ 松成 真理子 宮川 健郎
2017
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951586275
書誌種別 和図書(一般)
著者名 金子 みすゞ/詩   松成 真理子/絵   宮川 健郎/監修
著者名ヨミ カネコ ミスズ マツナリ マリコ ミヤカワ タケオ
出版者 岩崎書店
出版年月 2017.1
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
ISBN 4-265-05283-7
分類記号 E
分類記号 E
書名 竹とんぼ (詩の絵本)
書名ヨミ タケトンボ
内容紹介 「キリリ、キリリ、竹とんぼ、あがれ、あがれ、竹とんぼ。二階の屋根よりまだ高く、一本杉よりまだ高く、かつらぎ山よりまだ高く。」 金子みすゞの詩「竹とんぼ」に、松成真理子がイラストをつけた絵本。
著者紹介 1903年山口県生まれ。童謡詩人。作品集に「わたしと小鳥とすずと」など。
叢書名 詩の絵本

(他の紹介)内容紹介 すきな詩は、ありますか?詩には、たのしい詩、やさしい詩、ちょっぴりかなしい詩もあります。この本は詩の絵本です。教科書でよんだことのある詩人の作品です。詩のことばのひとつひとつを、画面いっぱいにえがかれた絵の一まい一まいを、どうぞゆったりと、あじわってみてください。声にだしてよんでみると、より世界がひろがります。
(他の紹介)著者紹介 金子 みすゞ
 本名金子テル。1903年山口県大津郡仙崎村(現、長門市)生まれ。大正末期、すぐれた作品を発表し、西條八十に「若き童謡詩人の巨星」と賞賛されるが、26歳の若さでこの世を去る。没後作品が埋もれ幻の詩人と言われていたが、童謡詩人矢崎節夫により遺稿集が見つかり出版された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松成 真理子
 大分県生まれ。京都芸術短期大学(現、京都造形芸術大学)卒業。『まいごのどんぐり』(童心社)で第32回児童文芸新人賞受賞。紙芝居や童話の挿絵も数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。