検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

忍者の末裔 

著者名 高尾 善希/著
著者名ヨミ タカオ ヨシキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107082950210.5/タカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代 忍者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951586257
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高尾 善希/著
著者名ヨミ タカオ ヨシキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.1
ページ数 315p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-400208-4
分類記号 210.5
分類記号 210.5
書名 忍者の末裔 
書名ヨミ ニンジャ ノ マツエイ
副書名 江戸城に勤めた伊賀者たち
副書名ヨミ エドジョウ ニ ツトメタ イガモノタチ
内容紹介 天下泰平の徳川時代。戦に出なくなった忍者の子孫たちは、どんな生活をしていたのか? 江戸城大奥に勤める伊賀者の日常が記録されていた古文書をもとに、江戸の下級武士の生活を細やかに記す。
著者紹介 1974年千葉県生まれ。立正大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導修了満期退学。同大学文学部史学科非常勤講師。博士(文学)。専門は徳川時代史。

(他の紹介)内容紹介 天下泰平の徳川時代。戦に出なくなった忍者の子孫たちはどんな生活をしていたのか?ひょんなことから発見された古文書には誰もが驚く仔細な記録が残されていた―。くじ引きで決まった人事異動、皆勤賞に胸を張り、火事でこさえた借金に肝を焼く…。新発見史料で江戸の生活が明らかに!下級武士はつらいよ!?
(他の紹介)目次 第1章 伊賀者とは何か
第2章 松下家、草創の時代
第3章 谷の中の伊賀者たち
第4章 最初の養子、松下伊太夫
第5章 伊賀者から大奥の事務官へ
第6章 伊賀者からの離脱
(他の紹介)著者紹介 高尾 善希
 1974年2月、千葉県千葉市生まれ。立正大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導修了満期退学。博士(文学)。元東京都公文書館史料編さん係専門員(専務的非常勤職員)。元武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館学芸員(嘱託)。現在、立正大学文学部史学科非常勤講師。そのほか、首都圏各地で歴史講座・古文書講座の講師を務める。専門は徳川時代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。