検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セロ弾きのゴーシュ (版画絵本宮沢賢治)

著者名 宮沢 賢治/文
著者名ヨミ ミヤザワ ケンジ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107067399E/セロ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮沢 賢治 佐藤 国男
2016
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951575365
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮沢 賢治/文   佐藤 国男/画
著者名ヨミ ミヤザワ ケンジ サトウ クニオ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2016.12
ページ数 [40p]
大きさ 29cm
ISBN 4-86412-095-1
分類記号 E
分類記号 E
書名 セロ弾きのゴーシュ (版画絵本宮沢賢治)
書名ヨミ セロヒキ ノ ゴーシュ
内容紹介 町の活動写真館でセロを弾く係りのゴーシュは、仲間の楽手のなかではいちばん下手でした。家にセロを持ち帰り、夜中に練習をしていると、三毛猫が現れて…。宮沢賢治の物語に自然の息吹を吹き込む、オールカラー版画絵本。
著者紹介 1896年岩手県生まれ。詩人、童話作家。著書に「風の又三郎」など。
叢書名 版画絵本宮沢賢治

(他の紹介)著者紹介 宮沢 賢治
 1896年(明治29年)岩手県花巻生まれ。詩人、童話作家。花巻農学校の教師をするかたわら、1924年(大正13年)詩集『春と修羅』、童話集『注文の多い料理店』を出版する。ほかに「どんぐりと山猫」、「オツベルと象」、「グスコーブドリの伝記」、「風の又三郎」、「銀河鉄道の夜」など、たくさんの童話を書いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 国男
 1952年北海道せたな町生まれ。版画家。北桧山高校卒業後、東洋大学仏教学科で学ぶ。大工をしながら、宮沢賢治を題材とした版画を彫り続けてきたが、1997年大工を廃業し版画家として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。