検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

積雪・寒風地の建築マニュアル 

著者名 大山 政彦/著
著者名ヨミ オオヤマ マサヒコ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106562853524.9/オオ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951447401
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大山 政彦/著
著者名ヨミ オオヤマ マサヒコ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2015.12
ページ数 462p
大きさ 22cm
ISBN 4-306-03377-1
分類記号 524.92
分類記号 524.92
書名 積雪・寒風地の建築マニュアル 
書名ヨミ セキセツ カンプウチ ノ ケンチク マニュアル
内容紹介 環境・建築実害に学ぶ、多雪地・寒冷地の建築作法。北海道をはじめ、積雪寒冷地で改良・開発されてきた設計手法を整理し、建築・外構・構造・設備・環境の各分野を体系的に、豊富な図版でわかりやすく解説する。
著者紹介 1968年北海道生まれ。東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。建築設計群チーフ・アーキテクト。一級建築士、インテリアコーディネーターなど。

(他の紹介)内容紹介 北海道をはじめ、積雪寒冷地で改良・開発されてきた設計手法を整理し、建築・外構・構造・設備・環境の各分野を体系的に、豊富な図版でわかりやすく解説した必読書。
(他の紹介)目次 はじめに
多雪地・寒冷地を知る
屋外計画
植栽
外装
断熱計画
構造計画
機械設備計画
電気設備計画
環境配慮計画
おわりに
(他の紹介)著者紹介 大山 政彦
 1968年北海道生まれ。2003年東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。2003年日本設計入社、現在建築設計群チーフ・アーキテクト。主な資格:一級建築士/インテリアコーディネーター/建築物応急危険度判定士/宅地建物取引主任者/CASBEE建築評価員/福祉住環境コーディネーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。