検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮沢賢治やまなし 

著者名 宮沢 賢治/作
著者名ヨミ ミヤザワ ケンジ
出版者 小学館
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106508609E/ミヤ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮沢 賢治 田原 田鶴子
2015
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951375127
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮沢 賢治/作   田原 田鶴子/絵
著者名ヨミ ミヤザワ ケンジ タハラ タズコ
出版者 小学館
出版年月 2015.4
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-09-289742-7
分類記号 E
分類記号 E
書名 宮沢賢治やまなし 
書名ヨミ ミヤザワ ケンジ ヤマナシ
副書名 童話絵本
副書名ヨミ ドウワ エホン
内容紹介 二ひきの蟹の子供らが青じろい水の底で話していました。「クラムボンはわらったよ」「クラムボンはかぷかぷわらったよ」-。美しい幻想世界を描き出した宮沢賢治「やまなし」の絵本。
著者紹介 1896〜1933年。岩手県生まれ。農業の研究と指導に当たりながら詩、童話、絵画、音楽など幅広い分野へ活動を広げた。

(他の紹介)著者紹介 宮沢 賢治
 1896年岩手県花巻市に生まれる。盛岡高等農林学校農芸化学科卒業。十代の頃、短歌から創作活動を開始。その後、農業の研究と指導に当たりながら詩、童話、絵画、音楽など幅広い分野へ活動を広げ、1924年、詩集『春と修羅』と童話集『注文の多い料理店』を自費出版。音楽、科学、哲学を融合するその作風は、日本文学史上において異彩を放つ。1933年に三七歳で病没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田原 田鶴子
 岩手県盛岡市に生まれる。岩手大学教育学部甲一類美術科卒業。美術関係出版社に勤務後、挿絵、イラストの仕事を重ねる。現在では特に宮沢賢治の童話世界に絞って油彩画の制作に励み、宮沢賢治イーハトーヴ館など各地で個展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。