検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親鸞 完結篇下

著者名 五木 寛之/著
著者名ヨミ イツキ ヒロユキ
出版者 講談社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106506280913.6/イツ/3-2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五木 寛之
2014
913.6 913.6
親鸞 親鸞-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951317887
書誌種別 和図書(一般)
著者名 五木 寛之/著
著者名ヨミ イツキ ヒロユキ
出版者 講談社
出版年月 2014.11
ページ数 347p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-291010-1
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 親鸞 完結篇下
書名ヨミ シンラン
内容紹介 信心と家族愛の間でゆれ動く、親鸞の真の姿。東国へと向かった息子と、地元の弟子たちの対立とは-。人間親鸞の生涯を描いた大河小説。全国37新聞での連載に加筆修正し書籍化。
著者紹介 1932年福岡県生まれ。早稲田大学文学部ロシア文学科中退。「さらばモスクワ愚連隊」で小説現代新人賞、「蒼ざめた馬を見よ」で直木賞、「青春の門」で吉川英治文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 信心と家族愛の間でゆれ動く、親鸞の真の姿―。東国へ向かった息子と、地元の弟子たちとの対立とは!
(他の紹介)著者紹介 五木 寛之
 1932年福岡県生まれ。戦後朝鮮半島から引き揚げる。早稲田大学文学部ロシア文学科中退。’66年『さらばモスクワ愚連隊』で小説現代新人賞、’67年『蒼ざめた馬を見よ』で第56回直木賞、’76年『青春の門』で吉川英治文学賞を受賞。’81年から龍谷大学の聴講生となり仏教史を学ぶ。代表作は『朱鷺の墓』『戒厳令の夜』『風の王国』『蓮如』『百寺巡礼』『大河の一滴』など。ニューヨークで発売された『TARIKI』は’01年度「BOOK OF THE YEAR」(スピリチュアル部門銅賞)に選ばれた。また’02年度第50回菊池寛賞、’09年NHK放送文化賞、’10年、長編小説『親鸞』で第64回毎日出版文化賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。