検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親子で楽しむこどもあいさつ塾 (寺子屋シリーズ)

著者名 坂東 眞理子/著
著者名ヨミ バンドウ マリコ
出版者 明治書院
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106434152385/バン/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂東 眞理子
2014
385.9 385.9
礼儀作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951305587
書誌種別 和図書(一般)
著者名 坂東 眞理子/著
著者名ヨミ バンドウ マリコ
出版者 明治書院
出版年月 2014.9
ページ数 55p
大きさ 21cm
ISBN 4-625-62447-6
分類記号 385.9
分類記号 385.9
書名 親子で楽しむこどもあいさつ塾 (寺子屋シリーズ)
書名ヨミ オヤコ デ タノシム コドモ アイサツジュク
内容紹介 きちんとあいさつをする習慣は、親が子どもに残せる最大の財産。基本のあいさつから、幼稚園・学校でのあいさつ、お出かけ先でのあいさつまで、小学校入学までに身につけたいあいさつとマナーを、坂東眞理子が紹介する。
著者紹介 1946年富山県生まれ。東京大学卒。総理府入省。内閣府初代男女共同参画局長などを経て、昭和女子大学教授、同大学女性文化研究所長、同大学学長、同大学理事長。著書に「女性の品格」など。
叢書名 寺子屋シリーズ

(他の紹介)内容紹介 小学校入学までに身につけたいあいさつとマナー。どうしてあいさつをするの?あいさつの意味を親子で改めて考えてみよう!
(他の紹介)目次 1 きほんのあいさつ(あさおきたよ「おはようございます」
でかけるよ「いってらっしゃい」「いってきます」 ほか)
2 ようちえん・がっこうでのあいさつ(はじめてのひとにあったよ「はじめまして」「わたしのなまえは○○です」
おへんじをするよ「はい」「いいえ」 ほか)
3 おでかけさきでのあいさつ(およばれしたよ「いらっしゃいませ」「おじゃまします」
ものをかりるよ「かりてもいいですか」「どうぞ」 ほか)
4 おうちでのあいさつ(おうちにかえったよ「ただいま」「おかえりなさい」
おてつだいをたのまれたよ「てつだってください」「わかりました」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 坂東 眞理子
 昭和女子大学学長・理事長。1946年富山県生まれ。東京大学卒。69年総理府入省。内閣広報室参事官、男女共同参画室長、埼玉県副知事等を経て、98年オーストラリア・ブリスベンの総領事。2001年内閣府初代男女共同参画局長。現在、昭和女子大学教授、同大学女性文化研究所長、同大学学長、同大学理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。