検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

筋肉・関節・骨の動きとしくみ (運動・からだ図解)

著者名 村岡 功/監修
著者名ヨミ ムラオカ イサオ
出版者 マイナビ
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106432461780.1/キン/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
780.193 780.193
運動生理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951305360
書誌種別 和図書(一般)
著者名 村岡 功/監修
著者名ヨミ ムラオカ イサオ
出版者 マイナビ
出版年月 2014.10
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-8399-5316-4
分類記号 780.193
分類記号 780.193
書名 筋肉・関節・骨の動きとしくみ (運動・からだ図解)
書名ヨミ キンニク カンセツ ホネ ノ ウゴキ ト シクミ
内容紹介 身体運動の本質である筋と関節の動きのメカニズムを解剖学と生理学の視点で詳説するとともに、個々のパーツの動きが身体の運動にどう関係しているかを解説。医療&スポーツ関係者に役立つ知識をビジュアルに収録する。
著者紹介 1950年生まれ。順天堂大学大学院(修士課程)修了。医学博士。早稲田大学スポーツ科学学術院教授。著書に「運動生理学」など。
叢書名 運動・からだ図解

(他の紹介)内容紹介 なぜ、体は動くのか?「運動生理」「身体構造」「バイオメカニクス」…動作の原理が図解でわかる!医療&スポーツ関係者必読。
(他の紹介)目次 1章 身体のしくみと機能
2章 運動と力学の基礎
3章 体幹のしくみと機能
4章 上肢のしくみと機能
5章 下肢の構造と機能
6章 姿勢と動作のしくみ
7章 運動による外傷や障害のしくみと修復
8章 トレーニングの基本と実践
(他の紹介)著者紹介 村岡 功
 1950年生まれ。早稲田大学教育学部卒業。順天堂大学大学院(修士課程)修了。医学博士。順天堂大学体育学部(運動生理学教室)助手、早稲田大学教育学部専任講師、人間科学部助教授・教授を経て、2003年4月より早稲田大学スポーツ科学部教授。早稲田大学大学院スポーツ科学研究科長、早稲田大学理事、早稲田大学スポーツ科学学術院長兼学部長も務める。専門分野は運動生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。