検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大阪あるある 

著者名 渡辺 智敬/著
著者名ヨミ ワタナベ トモヒロ
出版者 TOブックス
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106439656361.4/ワタ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
361.42 361.42
大阪府

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951292182
書誌種別 和図書(一般)
著者名 渡辺 智敬/著   アカハナドラゴン/画
著者名ヨミ ワタナベ トモヒロ アカハナ ドラゴン
出版者 TOブックス
出版年月 2014.8
ページ数 175p
大きさ 18cm
ISBN 4-86472-283-4
分類記号 361.42
分類記号 361.42
書名 大阪あるある 
書名ヨミ オオサカ アルアル
内容紹介 古き良き、昭和の香りを持つ大阪。「安くてもうまくないと許せない」「願い事は、水掛不動か、ビリケンさん」「下町のおばちゃんは豹が好き」など、大阪のクスっと笑える“あるある”ネタを満載。
著者紹介 1959年生まれ。京都市出身。フリーライター。母方が大阪の出身で、親戚が多数大阪に在住。テレビ・映画で方言指導(京都弁・大阪弁など)の実績を持つ。マンガの原作も手掛ける。

(他の紹介)内容紹介 「よう来たのぅ、ワレ。まぁ、上がっていったらんかい…」、河内ならこれでも最上級の歓迎表現!?明日の朝礼コメントのつかみに使えるネタが満載。“1人ノリツッコミ”ができるこの本、古き良き、昭和の香りを持つ大阪がここに凝縮!どんなガイドブックより、ディープな大阪を知ることができる!?
(他の紹介)目次 第1章 大阪「食いだおれ」あるある
第2章 大阪「交通」あるある
第3章 大阪「商売」あるある
第4章 大阪「スポーツ」あるある
第5章 大阪「お笑い」「芸能」あるある
第6章 大阪「ライバル」あるある
第7章 大阪「政治」あるある
第8章 大阪「文化」あるある
第9章 大阪「言葉」あるある
第10章 大阪「地域」「人情」あるある
第11章 大阪「怖い」あるある
(他の紹介)著者紹介 渡辺 智敬
 1959年生まれ。京都市出身。大学卒業後、4年間大阪の店舗(摂津・河内)にて店員を務める。27歳で関東に移り住む。フリーライター。テレビ・映画で方言指導(京都弁・大阪弁など)の実績を持つ。マンガの原作も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アカハナドラゴン
 福岡県出身のイラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。