検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

健康に生きる覚悟 

著者名 森村 誠一/著
著者名ヨミ モリムラ セイイチ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106378466914.6/モリ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森村 誠一
2014
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951241970
書誌種別 和図書(一般)
著者名 森村 誠一/著
著者名ヨミ モリムラ セイイチ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.3
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-600235-8
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 健康に生きる覚悟 
書名ヨミ ケンコウ ニ イキル カクゴ
内容紹介 80代でも現役作家。生涯仕事を続けるための極意とは? 作家デビュー以来48年間、試行錯誤しながら生活スタイルをつくりこんできた森村誠一が、自身の健康に対する考え方と実践を紹介する。
著者紹介 昭和8年埼玉県生まれ。青山学院大学文学部英米文学科卒業。9年余のホテル勤務を経て、本格的に作家活動を開始。「腐蝕の構造」で日本推理作家協会賞、「悪道」で第45回吉川英治文学賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 「健康に生きる覚悟とは、一度限りの貴重な試みである人生を積極的に生きるか、そのへんの石ころのように無意味に、そこにあるだけに終わるかの選択である」―。八十代でも現役作家。生涯仕事を続けるための極意とは。
(他の紹介)目次 第1章 人生、「後編」こそ本番(人生の「後編」をどう生きるか
「現役」から「誉生」へ ほか)
第2章 体のメンテナンスは「無理なくできる」が理想(「健康のための健康」より「生き甲斐のための健康」
四十八年の作家生活を支えてきた一日のスケジュール1―午前中 ほか)
第3章 私が実践している健康法(「病気になれる日」を三日つくっておく―時間の予算計画を立てる
「何もしたくない」ときは何もしなくていい ほか)
第4章 「人生の後編」の生き甲斐を見つけるために(「行きつけのカフェ」で老い(熟成)を楽しむ
百名山より約束の山―中高年への登山のすすめ ほか)
(他の紹介)著者紹介 森村 誠一
 昭和8年、埼玉県熊谷市生まれ。熊谷商業高校から青山学院大学文学部英米文学科に進む。大学卒業後、9年余のホテル勤務を経て、本格的に作家活動を開始。昭和44年、『高層の死角』で江戸川乱歩賞を受賞。昭和47年、『腐蝕の構造』で日本推理作家協会賞、平成15年、日本ミステリー文学大賞、さらに、平成23年に『悪道』で第45回吉川英治文学賞を受賞する。推理小説の分野にとどまらず歴史・時代小説、ノンフィクション、さらに自ら提唱した「写真俳句」など、作品の幅を広げながら、精力的に執筆活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。