検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界のともだち 05

出版者 偕成社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106371057384/セカ/5貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
384.5 384.5
児童
産経児童出版文化賞大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951226920
書誌種別 和図書(一般)
出版者 偕成社
出版年月 2014.2
ページ数 39p
大きさ 25cm
ISBN 4-03-648050-0
分類記号 384.5
分類記号 384.5
書名 世界のともだち 05
書名ヨミ セカイ ノ トモダチ
内容紹介 モンゴルの首都ウランバートルから北に約100km。トゥブ県ボルノール郡の草原で、バタナーは遊牧民の両親や妹と、家畜の世話をしながら暮らしています。乗りものが大好きな12才の男の子バタナーの毎日を写真で紹介。
各巻書名 モンゴル
各巻書名著者 清水 哲朗/写真・文

(他の紹介)内容紹介 バタナーは遊牧民の男の子。山羊や羊、馬を育ててたくましく生活しています。乳しぼり、家畜の世話、乗馬や大空の下でのごはん。モンゴルの大草原でのくらしはバタナーのお気にいりです。将来、ともだちになるかもしれないだれかの毎日。小学校中学年から。
(他の紹介)著者紹介 清水 哲朗
 1975年横浜市生まれ。23歳でフリーランスとして独立。ライフワークとしているモンゴルでは独自の視点で自然風景からドキュメントまで幅広く撮影。2005年「路上少年」で第1回名取洋之助写真賞受賞。2007年NHK教育テレビ「趣味悠々」デジタル一眼レフ風景撮影術入門講師として出演。個展開催多数。日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。