検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒルデガルトの宝石療法 

著者名 ヴィガート・シュトレーロフ/著
著者名ヨミ ヴィガート シュトレーロフ
出版者 フレグランスジャーナル社
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106267214147.7/シュ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
147.7 147.7
Hildegard von Bingen 心霊研究 宝石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951132606
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ヴィガート・シュトレーロフ/著   畑澤 裕子/訳   豊泉 真知子/監修
著者名ヨミ ヴィガート シュトレーロフ ハタサワ ユウコ トヨイズミ マチコ
出版者 フレグランスジャーナル社
出版年月 2013.2
ページ数 132p 図版12p
大きさ 21cm
ISBN 4-89479-229-6
分類記号 147.7
分類記号 147.7
書名 ヒルデガルトの宝石療法 
書名ヨミ ヒルデガルト ノ ホウセキ リョウホウ
副書名 修道院治療学の宝石23種と薬用ハーブ
副書名ヨミ シュウドウイン チリョウガク ノ ホウセキ ニジュウサンシュ ト ヤクヨウ ハーブ
内容紹介 ホリスティックな自然療法の祖とも言われているヒルデガルトの宝石療法をわかりやすく紹介。23種の宝石を取り上げて、その使い方を説明する。鉱物学上の特徴や歴史、ハーブの処方箋、患者の報告なども掲載。
著者紹介 1939年ポーランド生まれ。ベルリン工科大学で化学を専攻。ヒルデガルト医学の第一人者として、ボーデン湖畔のヒルデガルト・クアハウス長を務め、各地で講演やセミナーを行う。

(他の紹介)内容紹介 ヒルデガルトは植物の力はもとより、「宝石は人間にとって薬の宝庫だ」と絶賛しています。ヒルデガルト自然療法家の第一人者であるシュトレーロフ博士は、本書で「自然の力を秘めた宝石は、他のどんな薬よりも深く精神的な領域に入り込むことができます」と書き、他に手だてが見つからないときは、ヒルデガルトの宝石療法を試してくださいと伝えています。ヒルデガルトの宝石23種の特徴は宝石が成長する時間が鍵になり、宝石の皮膚、感覚器官、魂への作用を具体的な適応例と実践例で知ることができます。
(他の紹介)目次 アゲート(瑪瑙)
アメジスト(紫水晶)
アンバー(琥珀)
エメラルド(翠玉、緑玉)
オニキス(縞瑪瑙)
カーネリアン(紅玉髄)
カルセドニー(玉髄)
クリソプレーズ(緑玉髄)
ゴールド(金)
サード(紅玉髄)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 シュトレーロフ,ヴィガート
 1939年、ポーランド北西部の都市シュチェチンに生まれる。ベルリン工科大学で化学を専攻し、化学者として生薬部門のある会社に勤務。自然療法士の国家資格を取得した後、故ゴトフリート・ヘルツカ医師とともにヒルデガルト医学の基礎を築いた。現在はヒルデガルト医学の第一人者として、ボーデン湖畔のヒルデガルト・クアハウス長を務め、各地で講演やセミナーを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
畑澤 裕子
 上智大学文学部ドイツ文学科博士後期課程修了。現在、明治薬科大学ほかでドイツ語担当非常勤講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
豊泉 真知子
 アロマプランナー、ドイツの精油TAOASISタオアシス日本総代理店GREEN GRASS主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。