検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徳川家光 (ミネルヴァ日本歴史人物伝)

著者名 大石 学/監修
著者名ヨミ オオイシ マナブ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106264179289/トク/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 学 西本 鶏介 ひるかわ やすこ
2013
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951117068
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大石 学/監修   西本 鶏介/文   ひるかわ やすこ/絵
著者名ヨミ オオイシ マナブ ニシモト ケイスケ ヒルカワ ヤスコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.1
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-623-06419-9
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 徳川家光 (ミネルヴァ日本歴史人物伝)
書名ヨミ トクガワ イエミツ
副書名 江戸幕府の基礎をきずいた将軍
副書名ヨミ エド バクフ ノ キソ オ キズイタ ショウグン
内容紹介 江戸幕府の第三代将軍となった徳川家光の人生や人がらを、有名なエピソードを中心に、絵本形式で紹介。徳川家光が生きた時代についてのより詳しい解説も収録。朝の読書や調べ学習に最適。
叢書名 ミネルヴァ日本歴史人物伝

(他の紹介)目次 生まれながらの将軍
徳川家光ってどんな人?
徳川家光が確立した幕藩体制
徳川家光が生きた江戸時代
もっと知りたい!徳川家光
さくいん・用語解説
(他の紹介)著者紹介 大石 学
 1953年東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得。現在、東京学芸大学教授。日本近世史学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西本 鶏介
 1934年奈良県生まれ。評論家・民話研究家・童話作家として幅広く活躍する。昭和女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ひるかわ やすこ
 1968年生まれ。早稲田大学第二文学部美術科を卒業。デザインに関わる仕事を経て、絵本や童話、油彩の人物肖像画などの制作を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。