検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風色デイズ (ハルキ文庫)

著者名 あさの あつこ/著
著者名ヨミ アサノ アツコ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106254949B913.68/カゼ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あさの あつこ 梅田 みか 大崎 梢 川島 誠 堂場 瞬一 はらだ みずき 三羽 省吾
2012
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951111042
書誌種別 和図書(一般)
著者名 あさの あつこ/著   梅田 みか/著   大崎 梢/著   川島 誠/著   堂場 瞬一/著   はらだ みずき/著   三羽 省吾/著
著者名ヨミ アサノ アツコ ウメダ ミカ オオサキ コズエ カワシマ マコト ドウバ シュンイチ ハラダ ミズキ ミツバ ショウゴ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2012.12
ページ数 285p
大きさ 16cm
ISBN 4-7584-3704-2
分類記号 913.68
分類記号 913.68
書名 風色デイズ (ハルキ文庫)
書名ヨミ カゼイロ デイズ
内容紹介 競技を通じ、自らの限界に挑み、時に超える。他人と衝突し、時に理解し合う…。実力派作家が若き競技者の喜怒哀楽に満ちた日々を描いた、青春×スポーツ競作全7篇を収録。『ランティエ』掲載に書き下ろしを加えて文庫化。
叢書名 ハルキ文庫

(他の紹介)内容紹介 競技を通じ、自らの限界に挑み、時に超える。他人と衝突し、時に理解し合う…。若き競技者の、喜怒哀楽に満ちた日々。あさのあつこ×マラソン、梅田みか×バレエ、大崎梢×バスケットボール、川島誠×ハンドボール、堂場瞬一×ラグビー、はらだみずき×サッカー、三羽省吾×野球―各々思い入れたっぷりに描いた、今、この文庫でしか読めない全七篇。スポーツが不足がちな方も、過剰気味な方にも、よく効くアンソロジー。
(他の紹介)著者紹介 あさの あつこ
 1954年岡山県生まれ。97年に『バッテリー』で野間児童文芸賞を、99年に『バッテリー2』で日本児童文学者協会賞を、2005年に「バッテリー」シリーズで小学館児童出版文化賞を、11年に『たまゆら』で島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梅田 みか
 東京都生まれ。作家・梅田晴夫の長女として生まれ、幼少期より橘バレヱ学校にてクラシックバレエを学ぶ。慶應義塾大学卒業後、編集者、構成作家などを経て、作家・脚本家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大崎 梢
 東京都生まれ。2006年、書店が舞台のミステリー『配達あかずきん』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川島 誠
 1956年東京都生まれ。83年に短編「幸福とは撃ち終わったばかりのまだ熱い銃」を発表しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堂場 瞬一
 1963年茨城県生まれ。新聞社勤務のかたわら小説を執筆し、2000年、『8年』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
はらだ みずき
 1964年千葉県生まれ。2006年、『サッカーボーイズ 再会のグラウンド』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三羽 省吾
 1968年岡山生まれ。2002年、『太陽がイッパイいっぱい』で小説新潮長編新人賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 おれたちがボールを追いかける理由   5-48
はらだ みずき/著
2 眠れる森の美女   49-84
梅田 みか/著
3 ハンド、する?   85-124
川島 誠/著
4 体育館フォーメーション   125-169
大崎 梢/著
5 アプセットメイカー   171-209
三羽 省吾/著
6 チームF   211-248
あさの あつこ/著
7 クラッシャー   249-285
堂場 瞬一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。