検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ディオクレティアヌス時代のローマ帝国 (山川歴史モノグラフ)

著者名 大清水 裕/著
著者名ヨミ オオシミズ ユタカ
出版者 山川出版社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106717366232.8/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
232.8 232.8
Diocletianus ローマ(古代) 金石・金石文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951102501
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大清水 裕/著
著者名ヨミ オオシミズ ユタカ
出版者 山川出版社
出版年月 2012.11
ページ数 266,71p
大きさ 22cm
ISBN 4-634-67383-0
分類記号 232.8
分類記号 232.8
書名 ディオクレティアヌス時代のローマ帝国 (山川歴史モノグラフ)
書名ヨミ ディオクレティアヌス ジダイ ノ ローマ テイコク
副書名 ラテン碑文に見る帝国統治の継続と変容
副書名ヨミ ラテン ヒブン ニ ミル テイコク トウチ ノ ケイゾク ト ヘンヨウ
内容紹介 ローマ皇帝ディオクレティアヌス帝の地方統治構造改革は、帝国と都市の関係にいかなる影響を与えたか。イタリア管区内、北アフリカ、ヒスパニアやガリアなどを対象に、ラテン碑文史料の研究・分析を通して考察する。
著者紹介 1979年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。日本学術振興会海外特別研究員。共著に「ラテン語碑文で楽しむ古代ローマ」など。
叢書名 山川歴史モノグラフ

(他の紹介)目次 古代ローマ世界における都市とディオクレティアヌス
第1部 イタリア属州化と諸都市の動向(皇帝の「命令」と都市監督官―イタリア属州化とある地方都市の試み
ディオクレティアヌス治世のアクィレイア―都市・皇帝関係に見るアポロ・ベレヌス奉献碑文の意義
港湾都市オスティアと食糧長官―ディオクレティアヌス治世の都市間競争
カンパニア諸都市から見た皇帝と元老院―セリーノ水道と顕彰碑文に見る都市の動向)
第2部 北アフリカにおける戦争と平和(北アフリカ諸属州の再編と都市の動向―属州総督の活動を中心に
都市のなかの皇帝たち―顕彰碑文に見る都市と皇帝
ランバエシスからキルタへ―ヌミディアの分割と再統合から
マウレタニアから諸属州の再編成―軍事的危機と都市)
第3部 「碑文習慣」の衰退―ヒスパニア、ガリア、ゲルマニア(ヒスパニアにおける都市と帝国―属州首都と総督・皇帝の関係を中心に
ガリア、ゲルマニアの諸都市と四帝統治の皇帝たち―クラロとモゴンティアクムの碑文を中心に)
ディオクレティアヌス改革と帝国のその後
(他の紹介)著者紹介 大清水 裕
 1979年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了、博士(文学)。現在、日本学術振興会海外特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。