検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

面白くて眠れなくなる人体 

著者名 坂井 建雄/著
著者名ヨミ サカイ タツオ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106230717491.3/サカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂井 建雄
2012
491.3 491.3
人体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951092293
書誌種別 和図書(一般)
著者名 坂井 建雄/著
著者名ヨミ サカイ タツオ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2012.11
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-80823-9
分類記号 491.3
分類記号 491.3
書名 面白くて眠れなくなる人体 
書名ヨミ オモシロクテ ネムレナク ナル ジンタイ
内容紹介 胃の容量はどれくらい? 鼻をつまむと味がわからなくなるのはなぜ? 男女の性別はどうやって決まる? 思わず誰かに話したくなる、精緻で複雑な人体の謎を紹介する。
著者紹介 1953年大阪府生まれ。東京大学医学部卒。順天堂大学医学部教授。主な研究は人体解剖学、腎臓と血管・間質の細胞生物学、解剖学史・医学史。著書に「人体観の歴史」「人体は進化を語る」他。

(他の紹介)内容紹介 我慢したオナラはどうなる?血管は日本列島の二倍も長い!?鼻の孔はどうして二つある?男女をわける遺伝子のスイッチ。人体は最大のミステリー。
(他の紹介)目次 1 人体はふしぎに満ちている(とても器用なノド―呼吸する、食べる、声を出す
「もぐもぐ」と哺乳類の進化
胃の容量はどれくらい? ほか)
2 面白くて眠れなくなる人体(医学とギリシャ神話の意外な関係
黒い瞳と青い瞳では見えている色が違う?
長時間携帯を見ると視界がぼやけるしくみ ほか)
3 人体は小宇宙(精巣と月経のはなし
男女の性別はどうやって決まる?
最も進化した内臓―腎臓 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。