検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西部邁の経済思想入門 (放送大学叢書)

著者名 西部 邁/著
著者名ヨミ ニシベ ススム
出版者 左右社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105798854331.2/ニシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西部 邁
2012
331.2 331.2
経済思想-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951050128
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西部 邁/著
著者名ヨミ ニシベ ススム
出版者 左右社
出版年月 2012.6
ページ数 259p
大きさ 19cm
ISBN 4-903500-77-5
分類記号 331.2
分類記号 331.2
書名 西部邁の経済思想入門 (放送大学叢書)
書名ヨミ ニシベ ススム ノ ケイザイ シソウ ニュウモン
内容紹介 経済思想史に名を残す人々は、断じて「単なるエコノミスト」などではなかった-。従来の経済学を超えたところから、経済の真の姿を立ち上がらせる経済思想入門。「グローバリズム」「IT革命という社会病理」などを加筆。
著者紹介 1939年北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。評論家。「経済倫理学序説」で吉野作造賞、「気まぐれな戯れ」でサントリー学芸賞、「サンチョ・キホーテの旅」で芸術選奨文部科学大臣賞受賞。
叢書名 放送大学叢書

(他の紹介)目次 経済思想とは何か
前近代の経済思想
重商主義
重農主義
古典派の成立
古典派の展開
古典派の変形
歴史主義
新古典派の成立
新古典派の発展
制度主義
ケインズ派の予兆
ケインズ派の成立
ケインズ派の変遷
新古典派総合
成長、技術および発展の経済思想
貨幣の経済思想
期待形成
更生経済学
公共経済学
民主主義の経済思想
自由主義の経済思想
国家の経済思想
グローバリズム
IT革命という社会病理
総合の経済思想


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。