検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女人開眼抄 

著者名 森 信三/著
著者名ヨミ モリ シンゾウ
出版者 致知出版社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106460991159.6/モリ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
159.6 159.6
人生訓(女性)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951049107
書誌種別 和図書(一般)
著者名 森 信三/著   寺田 一清/編
著者名ヨミ モリ シンゾウ テラダ イッセイ
出版者 致知出版社
出版年月 2012.6
ページ数 251p
大きさ 18cm
ISBN 4-88474-970-5
分類記号 159.6
分類記号 159.6
書名 女人開眼抄 
書名ヨミ ニョニン カイゲンショウ
内容紹介 女性として生まれて来たことの幸せを、人生の晩年に至って、心から喜べるような女性に…。人間の生き方、女性のしあわせ、主婦道などを綴り、女性が幸福に生きるための指針を示す。

(他の紹介)内容紹介 仕事、恋愛、結婚、子育て…女性のための幸福論。女性が幸福に生きるための指針を深く示した金言集。
(他の紹介)目次 1 人間の生き方
2 女性のしあわせ
3 娘時代をどう生きるか
4 妻として
5 主婦道
6 真実の母に
7 働く女性のために
8 未亡人・独身女性
9 民族変質への深憂と男女共学
(他の紹介)著者紹介 森 信三
 明治29年愛知県生まれ。大正12年京都大学哲学科に入学し、主任教授・西田幾多郎の教えを受ける。卒業後、同大学大学院に籍をおきつつ、天王寺師範学校の専攻科講師となる。昭和14年、旧満州の建国大学に赴任。敗戦により新京脱出。同21年6月無事生還。同28年、神戸大学教育学部教授に就任。同35年、神戸大学退官。同40年、神戸海星女子学院大学教授に就任。同50年、「実践人の家」を設立。平成4年11月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺田 一清
 昭和2年大阪府生まれ。旧制岸和田中学を卒業し、東亜外事専門学校に進むも病気のため中退。以後、家業の呉服商に従事。40年以来、森信三師に師事、著作の編集発行を担当する。社団法人「実践人の家」元常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。