検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

焼肉・たれ 

著者名 鄭 大聲/著
著者名ヨミ テイ ダイセイ
出版者 日本食糧新聞社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105794200673.9/チョ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
飲食店 料理-肉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951044859
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鄭 大聲/著
著者名ヨミ テイ ダイセイ
出版者 日本食糧新聞社
出版年月 2012.5
ページ数 8,171p
大きさ 19cm
ISBN 4-88927-228-4
分類記号 673.972
分類記号 673.972
書名 焼肉・たれ 
書名ヨミ ヤキニク タレ
副書名 焼肉店員が知っておきたい文化と知識
副書名ヨミ ヤキニク テンイン ガ シッテ オキタイ ブンカ ト チシキ
内容紹介 日本に定着した「焼肉店文化」の基礎となる知識を、店でいただく料理にポイントを置き、わかりやすく解説。焼肉の歴史から焼肉の種類と特徴、タレ、食材、酒、匙文化と薬食同源思想、食肉の表示、規格まで収録する。

(他の紹介)内容紹介 「焼肉」を原点から見直し外食産業界を勝ち抜け!この書では、日本に定着した「焼肉店文化」の基礎となる知識を取り上げている。家庭での焼肉でなく、店でいただく料理ということにポイントをおいている。
(他の紹介)目次 第1章 焼肉の歴史
第2章 焼肉の種類と特徴
第3章 タレ
第4章 焼肉関連食品、食材
第5章 焼肉関連料理と酒
第6章 膾
第7章 匙文化と薬食同源思想
第8章 食肉の表示、規格
(他の紹介)著者紹介 鄭 大聲
 滋賀県立大学名誉教授。昭和8(1933)年、京都府宇治市生まれ。大阪市立大学大学院理学研究所修了。理学博士。朝鮮大学校教授を経て、モランボン(株)味の研究所所長を務め、焼肉のたれ「ジャン」をはじめとする各種たれ類、キムチなど朝鮮料理商品の開発にあたる。平成7年滋賀県立大学人間文化学部教授に就任。専門分野は発酵食品、食の文化、朝鮮半島の食文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。