検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語の礎 

著者名 日向 一雅/編
著者名ヨミ ヒナタ カズマサ
出版者 青簡舎
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105773865913.36/ムラ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日向 一雅
2012
913.36 913.36
紫式部 源氏物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951023945
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日向 一雅/編
著者名ヨミ ヒナタ カズマサ
出版者 青簡舎
出版年月 2012.3
ページ数 360p
大きさ 22cm
ISBN 4-903996-52-3
分類記号 913.36
分類記号 913.36
書名 源氏物語の礎 
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ノ イシズエ
内容紹介 日向源氏学の方法や問題意識を受け継ぐ、第一線の研究者らによる論文集。「歴史」「文学」「文化・思想」の視点から、現在の源氏物語研究の問題の所在を明示し、新しい研究の方向を指し示す。
著者紹介 1942年山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程国語国文学専門課程単位修得退学。元明治大学文学部教授。著書に「源氏物語の準拠と話型」「源氏物語の主題」など。



目次


内容細目

1 読解の演出としての准拠   『源氏物語』桐壺巻から   11-35
秋澤 亙/著
2 藤壺立后から冷泉立太子への理路   36-57
浅尾 広良/著
3 光源氏の六条院   源融と宇多上皇の河原院から   58-80
湯淺 幸代/著
4 准太上天皇光源氏の四十賀   上皇・天皇の算賀儀礼内容を通して   81-106
金 孝珍/著
5 帝の御妻をも過つたぐひ   『源氏物語』から歴史物語へ   107-126
高橋 麻織/著
6 菅原文時「封事三箇条」について   『源氏物語』以前のひとつの文学   129-150
長瀬 由美/著
7 『うつほ物語』作者考   源順作者説の再検討   151-176
西本 香子/著
8 「夕顔」巻の和歌・「心当てに」歌をめぐって   <不正解>を導く方法   177-200
鈴木 裕子/著
9 『源氏物語』の須磨   「行平」伝承をめぐって   201-224
袴田 光康/著
10 『源氏物語』と『九雲夢』の比較研究   「玉」と「光」の表現における理想性   225-245
愼 廷娥/著
11 源氏物語「蛍」巻の物語論をめぐって   政教主義的文学観との関わりを考える   249-269
日向 一雅/著
12 字書の出典となる『河海抄』   270-289
吉森 佳奈子/著
13 謝六逸『日本文學史』における『源氏物語』   附<目次・参考文献表>   290-327
西野入 篤男/著
14 ふたつの<帝国>のはざまの文学とスピリチュアリティ   328-344
大胡 太郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。