検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三年坂 (講談社文庫)

著者名 伊集院 静/[著]
著者名ヨミ イジュウイン シズカ
出版者 講談社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106060551B913.6/イジ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊集院 静
2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950981755
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊集院 静/[著]
著者名ヨミ イジュウイン シズカ
出版者 講談社
出版年月 2011.11
ページ数 233p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-277104-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 三年坂 (講談社文庫)
書名ヨミ サンネンザカ
叢書名 講談社文庫

(他の紹介)内容紹介 七夕の笹を求めて分け入った山中で窮地に陥った父を助けようと必死に走る少年の思い(「皐月」)、店が開店した日に事故で亡くなった母親の在りし日が鮨職人の心に鮮やかに甦る瞬間(「三年坂」)…。めぐる歳月と人生の哀切を、抒情あふれる端正な文章で描き出した、著者の原点とも言うべき珠玉の作品集。
(他の紹介)著者紹介 伊集院 静
 1950年山口県生まれ。’81年短編小説「皐月」でデビュー。’91年『乳房』で第12回吉川英治文学新人賞、’92年『受け月』で第107回直木賞、’94年『機関車先生』で第7回柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』で第36回吉川英治文学賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 三年坂   7-53
2 皐月   55-102
3 チヌの月   103-154
4 水澄   155-189
5 春のうららの   191-221
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。