検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法然と親鸞 

著者名 山折 哲雄/著
著者名ヨミ ヤマオリ テツオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105629414188.6/ホウ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山折 哲雄
2011
188.62 188.62
法然 親鸞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950913861
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山折 哲雄/著
著者名ヨミ ヤマオリ テツオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.3
ページ数 248p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004206-5
分類記号 188.62
分類記号 188.62
書名 法然と親鸞 
書名ヨミ ホウネン ト シンラン
内容紹介 求法のために比叡山にのぼり、やがて市中に下りた法然と親鸞。邂逅後、40歳の年齢差を超えてともに茨の道を歩みはじめるが、宗教家の道は大きく分かれる。師弟の関係は相承か相克か。法然と親鸞の関係性を考察する。
著者紹介 1931年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。国際日本文化研究センター名誉教授。「愛欲の精神史」で和辻哲郎文化賞受賞。その他の著書に「悪と往生」など。

(他の紹介)内容紹介 師弟の関係は相承か、相克か。求法のために比叡山にのぼり、やがて市中に降りた法然と親鸞。邂逅後、四十歳の年齢差を超えてともに茨の道を歩みはじめるが、宗教家の道は大きく分かれる。
(他の紹介)目次 法然臨終
「七箇条起請文」(法然の弟子たちと親鸞
善信と住蓮、蓮生、幸西、行空)
二つの証言
師以前の師
親鸞の弟子捨て
師と弟子の関係軸
ユダとアーナンダの物語
親鸞、法然のもとへ
思想の継承と離反
『大無量寿経』をめぐる解釈
分割相続か単独相続か


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。