検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世建築指図の総合的研究 第3巻

著者名 後藤 久太郎/編
著者名ヨミ ゴトウ ヒサタロウ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105976849521.5/キン/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
日本建築-歴史 建築製図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950908655
書誌種別 和図書(一般)
著者名 後藤 久太郎/編   伊東 龍一/編
著者名ヨミ ゴトウ ヒサタロウ イトウ リュウイチ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2011.2
ページ数 247p
大きさ 26cm
ISBN 4-8055-0650-9
分類記号 521.5
分類記号 521.5
書名 近世建築指図の総合的研究 第3巻
書名ヨミ キンセイ ケンチク サシズ ノ ソウゴウテキ ケンキュウ
内容紹介 全国の寺社などに保管されている近世建築に関する指図類についての研究成果をまとめる。第3巻は、指図の基本的な作図方法や表現方法を解説した上で、それらを正しく保存するための指図特有の修補法を示す。
著者紹介 宮城学院女子大学学芸学部教授。
各巻書名 建築指図の修補技法に関する研究

(他の紹介)目次 第1章 序論(本研究に至る経緯と本研究の位置付け
研究の背景と研究組織
研究の目的と意義)
第2章 近世建築指図の概要と技法(近世建築指図概論
近世指図の技法)
第3章 建築指図の破損と修補(現存近世建築指図の破損状況とその原因
建築指図の修補
修補のために用意する材料と道具)
第4章 修補の技法:深溝松平藩の歴史(屋敷の種類)・敷地の変遷(長崎県島原市本光寺の建築図面類と修補に至った経緯
本光寺所蔵資料・建築指図の概要
深溝松平藩邸の歴史・敷地の変遷
建築指図修補の実際(DVD参照))
第5章 建築指図の取り扱いと保存の方法(建築指図の取り扱い
建築指図の保存方法)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。