検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『紅楼夢』-性同一性障碍者のユートピア小説 

著者名 合山 究/著
著者名ヨミ ゴウヤマ キワム
出版者 汲古書院
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105904536923.6/ソウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
923.6 923.6
曹 雪芹 紅楼夢 性同一性障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950885460
書誌種別 和図書(一般)
著者名 合山 究/著
著者名ヨミ ゴウヤマ キワム
出版者 汲古書院
出版年月 2010.11
ページ数 5,282p
大きさ 22cm
ISBN 4-7629-2886-4
分類記号 923.6
分類記号 923.6
書名 『紅楼夢』-性同一性障碍者のユートピア小説 
書名ヨミ コウロウム セイ ドウイツセイ ショウガイシャ ノ ユートピア ショウセツ
内容紹介 「紅楼夢」の主人公・賈宝玉の性格や行動の特徴が現代の性同一性障碍の特徴と合致していることを実証的に示す。また、賈宝玉が性同一性障碍者であることにより、「紅楼夢」の文学世界がどのように成立しているかを解明する。
著者紹介 1942年大分県生まれ。九州大学名誉教授。著書に「明清時代の女性と文学」「『紅楼夢』新論」など。

(他の紹介)目次 1 賈宝玉の人物像
2 性同一性障碍(Gender Identity Disorder,GID)について
3 「身体の性は男子だが、心の性は女子である」―賈宝玉が本来もっている性同一性障碍者的特徴
4 GID診断基準「反対の性に対する強く持続的な同一感」に該当する事例
5 GID診断基準「反対の性の遊び仲間になるのを強く好む」に該当する事例
6 GID診断基準「自分の性に対する持続的な不快感」に該当する事例
7 GID診断基準「自分の身体的性のもつ性役割についての不適切感」に該当する事例
8 性同一性障碍と関連づけて解釈できるその他の事柄
9 賈宝玉のモデルは誰か
10 『紅楼夢』はいかなる小説なのか
附論 「選秀女」と明清の戯曲小説
(他の紹介)著者紹介 合山 究
 1942年大分県生まれ。九州大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。