検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

活用型「話すこと・聞くこと」ステップワーク 低学年

著者名 山本 直子/編著
著者名ヨミ ヤマモト ナオコ
出版者 明治図書出版
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105584759375.8/ヤマ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
375.82 375.82
国語科 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950880130
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山本 直子/編著   瀬川 榮志/監修
著者名ヨミ ヤマモト ナオコ セガワ エイジ
出版者 明治図書出版
出版年月 2010.11
ページ数 158p
大きさ 26cm
ISBN 4-18-384714-0
分類記号 375.82
分類記号 375.82
書名 活用型「話すこと・聞くこと」ステップワーク 低学年
書名ヨミ カツヨウガタ ハナス コト キク コト ステップ ワーク
内容紹介 活用型「話すこと・聞くこと」ステップワークにおける「活用型学習」、学習内容・系統表・構成を解説し、活用型「話すこと・聞くこと」スピーチワーク、プレゼンワーク、話し合いワークなどを提示する。

(他の紹介)目次 1 活用型「話すこと・聞くこと」ステップワークにおける「活用型学習」
2 活用型「話すこと・聞くこと」ステップワークの学習内容・系統表・構成
3 活用型「話すこと・聞くこと」単元前習得ワーク
4 活用型「話すこと・聞くこと」スピーチワーク
5 活用型「話すこと・聞くこと」プレゼンワーク
6 活用型「話すこと・聞くこと」話し合いワーク
7 活用型「話すこと・聞くこと」資料集
(他の紹介)著者紹介 瀬川 榮志
 中京女子大学名誉教授。全国小学校国語教育研究会名誉顧問。東京創造国語研究会名誉会長。全国創造国語研究会名誉会長。全国国語科教育研究所長。21世紀の国語教育を創る会代表。全日本言語教育学会名誉会長。全日本国語教育立国推進本部顧問。全国小学校国語研究所名誉所長。東洋大学国文学科卒業。鹿児島県・埼玉県・東京都の公立学校教諭を経て、青梅市教育委員会指導主事〜東京都教育委員会指導主事として12年。墨田区〜中野区の校長として10年勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 直子
 現在、埼玉県所沢市立教育センター勤務。1980年お茶の水女子大学理学部数学科卒業。2000年埼玉大学大学院教育学研究科教科教育専攻修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。