検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ボクたちに殺されるいのち (14歳の世渡り術)

著者名 小林 照幸/著
著者名ヨミ コバヤシ テルユキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105579619645/コバ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
645.6 645.9
ペット 動物-保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950875882
書誌種別 和図書(児童)
著者名 小林 照幸/著
著者名ヨミ コバヤシ テルユキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.11
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-61665-0
分類記号 645.6
分類記号 645.9
書名 ボクたちに殺されるいのち (14歳の世渡り術)
書名ヨミ ボクタチ ニ コロサレル イノチ
内容紹介 日本では家族の一員として可愛がられるペットがいる一方、飼い主の都合で捨てられてしまうペットが少なくない。見放されたペットはどうなるのか? 「いやされる」「かわいい」の裏側に目を向ける。
著者紹介 1968年長野県生まれ。信州大学経済学部卒。ノンフィクション作家。明治薬科大学非常勤講師(生薬学担当)。「毒蛇」で開高健賞奨励賞を受賞。ほかの著書に「完全燃焼の記憶」など。
叢書名 14歳の世渡り術

(他の紹介)内容紹介 日本では家族の一員として可愛がられるペットがいる一方、飼い主の都合で捨てられてしまうペットが少なくありません。見放されたペットはどうなるのか?私たちの責任も含めて考えてみましょう。
(他の紹介)目次 序章 日本は動物愛護にあふれた国なのか?
第1章 最期まで飼うということ
第2章 なぜペットが殺されるのか?
第3章 捨てられたペットが殺されるとき
第4章 ペットと動物のはざまで
第5章 多様なペットと向き合ってみて
終章 絶望から見出す希望
(他の紹介)著者紹介 小林 照幸
 1968年長野県生まれ。ノンフィクション作家。明治薬科大学在学中の1992年、奄美・沖縄に生息するハブの血清造りに心血を注いだ医学者を描いた『毒蛇』(TBSブリタニカ・文春文庫)で第1回開高健賞奨励賞を受賞。1999年、終戦直後から佐渡でトキの保護に取り組んだ人々を描いた『朱鷺(トキ)の遺言』(中央公論新社・中公文庫)で第30回大宅壮一ノンフィクション賞を当時、同賞史上最年少で受賞。信州大学経済学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。