検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美の旅人 1(小学館文庫)

著者名 伊集院 静/著
著者名ヨミ イジュウイン シズカ
出版者 小学館
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106108319B723.3/イジ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊集院 静
2010
723.35 723.35
絵画-フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950866443
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊集院 静/著
著者名ヨミ イジュウイン シズカ
出版者 小学館
出版年月 2010.10
ページ数 187p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-408554-9
分類記号 723.35
分類記号 723.35
書名 美の旅人 1(小学館文庫)
書名ヨミ ビ ノ タビビト
副書名 フランス編
副書名ヨミ フランスヘン
叢書名 小学館文庫

(他の紹介)内容紹介 美の旅人は芸術の都へ―。作家・伊集院静による「一枚の素晴らしき絵画」に出逢う旅はピレネー山脈を越え、印象派を生んだフランスを巡る。フォンテーヌブロー派、フランス絵画の父プッサン、風景画の父ロランといった十六世紀以降のフランス絵画創世記から始まり、時代の闇に隠れた画家ラ・トゥール、ロココ芸術の終焉を飾るフラゴナール、静物画と風俗画の巨匠シャルダンへと続く。そして革命という嵐とナポレオンの出現が絵画にもたらしたものとは何か、と問いかける。スペイン編に続き待望のオールカラー文庫化が実現。フランス絵画の礎を探る第一巻。
(他の紹介)目次 フランスの誇り
パリ、美の空間
パリの抱擁
王の目にとまった絵画
官能からはじまる絵画
フランス絵画の父?プッサン
絵画は、黙する詩か?
神話と聖書と絵画
クロード・ロランの目線
一瞬を手にした画家
夜の画家、ラ・トゥール
ラ・トゥールはなぜ好かれるのか
農民を描いた兄弟
道化師の悲しみ
美しき女性への絵画
逢い引きという同時代
静物画の凶暴性
1冊の本と1枚の絵
静物画の視点
シャルダンの反逆
ナポレオンと絵画
大作の鑑賞法
英雄の死
美術館とは何だろうか
(他の紹介)著者紹介 伊集院 静
 1950年、山口県防府市生まれ。81年「皐月」で文壇デビュー。91年『乳房』で吉川英治文学新人賞を、翌年には『受け月』で直木賞を受賞。『機関車先生』で柴田錬三郎賞、『ごろごろ』で吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。