検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「私たちの世界」がキリスト教になったとき 

著者名 ポール・ヴェーヌ/著
著者名ヨミ ポール ヴェーヌ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105564470232.8/ヴェ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポール・ヴェーヌ 西永 良成 渡名喜 庸哲
2010
232.8 232.8
Constantinus Ⅰ ローマ(古代) キリスト教-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950863383
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ポール・ヴェーヌ/著   西永 良成/訳   渡名喜 庸哲/訳
著者名ヨミ ポール ヴェーヌ ニシナガ ヨシナリ トナキ ヨウテツ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.9
ページ数 8,277p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025774-9
分類記号 232.8
分類記号 232.8
書名 「私たちの世界」がキリスト教になったとき 
書名ヨミ ワタクシタチ ノ セカイ ガ キリストキョウ ニ ナッタ トキ
副書名 コンスタンティヌスという男
副書名ヨミ コンスタンティヌス ト イウ オトコ
内容紹介 ヨーロッパの根にあるのは、キリスト教ではない。迷い苦悩しつつ生きたひとりの男の個性が歴史をつくった。コンスタンティヌスのキリスト教への改宗という「起源」の物語。
著者紹介 1930年生まれ。現代フランスの「新しい歴史家」の一人。ローマ学院にて古代ローマ史を研究。文献考証学・考古学の分野で多くの成果をあげる。著書に「フーコー」など。

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパの根にあるのはキリスト教ではない。歴史の曲がり角を、全く新しい光の下に書き直す。迷い苦悩しつつ生きたひとりの男の個性が、歴史をつくった。もっとも「大きな物語」を解体する、歴史像への挑戦。
(他の紹介)目次 人類の救世主コンスタンティヌス
キリスト教という傑作
教会という、もうひとつの傑作
ミルウィウス橋の夢、コンスタンティヌスの信仰、改宗
コンスタンティヌスの改宗の大小の動因
「教会」の「主宰者」コンスタンティヌス
二重の世紀―異教的かつキリスト教的な帝国
キリスト教は揺らめくが、やがて勝利する
部分的かつ混淆的な国教。ユダヤ人たちの境遇
イデオロギーは存在するか?
ヨーロッパはキリスト教の根をもっているか?
古代ユダヤ教における多神教と一者崇拝
(他の紹介)著者紹介 ヴェーヌ,ポール
 1930年生まれ。現代フランスの「新しい歴史家」の一人。ローマ学院にて古代ローマ史を研究。文献考証学・考古学の分野で多くの成果をあげる。1970年、『歴史をどう書くか』(邦訳、法政大学出版局、82)執筆、これによってアカデミー・フランセーズよりエッセイ賞を授与される。76年、大著『パンと競技場』(邦訳、法政大学出版局、98)を上梓。この仕事により、アナール学派第三世代として認知されるとともに、コレージュ・ド・フランス教授に抜擢される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西永 良成
 1944年生まれ。東京大学フランス文学科卒業。同大学院に入学後、1969‐72年、フランス政府給費留学生として、パリの高等師範学校およびソルボンヌ大学に留学。1978‐80年、フランス国立東洋語学校講師。2008‐10年、パリ・日本館館長。現在、東京外国語大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡名喜 庸哲
 1980年生まれ。一橋大学社会学部卒業。東京大学総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程単位取得退学。現在、日本学術振興会特別研究員。エマニュエル・レヴィナス研究を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。