検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語教育学大系 第6巻

著者名 大学英語教育学会/監修
著者名ヨミ ダイガク エイゴ キョウイク ガッカイ
出版者 大修館書店
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105552871830.7/エイ/6貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
830.7 830.7
英語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950863190
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大学英語教育学会/監修
著者名ヨミ ダイガク エイゴ キョウイク ガッカイ
出版者 大修館書店
出版年月 2010.10
ページ数 13,270p
大きさ 22cm
ISBN 4-469-14236-5
分類記号 830.7
分類記号 830.7
書名 英語教育学大系 第6巻
書名ヨミ エイゴ キョウイクガク タイケイ
内容紹介 大学英語教育をはじめとする内外の英語教育の研究成果を総括するシリーズ。第6巻は、学びの成り立ちに大きな影響を与える学習者要因を専門的な視点から解明するとともに、自律学習の潜在力を理論的・実践的に究明する。
各巻書名 成長する英語学習者
各巻書名著者 小嶋 英夫/編集

(他の紹介)内容紹介 「教え中心」から「学び中心」へ。自律的に学ぶ学習者をどう育てるか。また、教師が果たすべき役割とは。
(他の紹介)目次 第1章 学習者の研究からわかること―個別から統合へ
第2章 学習者の多様性―学習スタイル
第3章 動機づけ研究の観点から見た効果的な英語指導法
第4章 学習ストラテジーとメタ認知
第5章 コミュニケーション能力育成のための方略指導
第6章 学習者と指導者の自律的成長
第7章 学習者の自己省察・自律を促すポートフォリオ
第8章 学習者の自律を支援するセルフアクセス学習
第9章 大学英語教育への応用
(他の紹介)著者紹介 小嶋 英夫
 弘前大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾関 直子
 明治大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
廣森 友人
 立命館大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。