検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

錯視入門 

著者名 北岡 明佳/著
著者名ヨミ キタオカ アキヨシ
出版者 朝倉書店
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105540355145.5/キタ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
145.5 145.5
錯視

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950840773
書誌種別 和図書(一般)
著者名 北岡 明佳/著
著者名ヨミ キタオカ アキヨシ
出版者 朝倉書店
出版年月 2010.6
ページ数 9,236p
大きさ 21cm
ISBN 4-254-10226-0
分類記号 145.5
分類記号 145.5
書名 錯視入門 
書名ヨミ サクシ ニュウモン
内容紹介 錯視研究の第一人者による入門書。幾何学的錯視、明るさの錯視、動く錯視、立体視と空間視、隠し絵などを、オリジナル図版を豊富に示しながら幅広く解説する。
著者紹介 1961年高知県生まれ。筑波大学大学院心理学研究科博士課程修了。立命館大学文学部教授。教育学博士。著書に「動く!作れる!マジカル・アイ」など。

(他の紹介)目次 1 ものの大きさや傾きが変わって見える錯覚―幾何学的錯視
2 ものの明るさが変わって見える錯覚―明るさの錯視
3 ものの色が変わって見える錯覚―色の錯視
4 静止画が動いて見える錯覚―動く錯視
5 ないものが見えてくる錯覚―視覚的補完
6 あるものが見えなくなる錯覚―消える錯視
7 ものに奥行きがあるように見える錯覚―立体視と空間視
8 ものが見えにくくなる錯覚―隠し絵
9 顔に特有と考えられる錯覚―顔の錯視
10 錯視とは何か
(他の紹介)著者紹介 北岡 明佳
 1961年高知県に生まれる。1991年筑波大学大学院心理学研究科博士課程修了。東京都神経科学総合研究所。2001年立命館大学文学部助教授。2006年ロレアル色の科学と芸術賞・金賞(第9回)。2007年日本認知心理学会独創賞(第3回)。現在、立命館大学文学部教授。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。